募集終了

UNDP Peace and Development Specialist - Global Roster Vacancy https://jobs.undp.

UNDP対外関係・アドボカシー局

  • 契約
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
ガバナンス、平和構築
業務対象国/勤務地
全世界   全世界
業務期間
2020/09/24
休日
時間外労働
その他業務条件
未定(個別ポストに空席が出た時に1年間の契約(延長可能性有)を行うもの)
業務内容

While the nature of the PDA role varies according to country and regional context, there are three broad functions of the position:

1. Undertake conflict analysis and provide strategic advice to the Resident Coordinator in his/her engagement with high-level government officials, academia, civil society including youth and women’s networks, UN Country Teams, HQ, and other relevant stakeholders. Submit the analysis and reporting to the RC, UNDP RR and DPPA-DPO Division.

2. Identify opportunities to build national capacities for conflict prevention including areas of strategic, programmatic and policy engagement with national stakeholders, and support the RC and the UNCT action in areas of conflict prevention, peacebuilding, human rights, humanitarian-development-peace (HDP) nexus, Women, Peace and Security (WPS) and Youth, Peace and Security (YPS) among others.

3. Establish and strengthen strategic partnerships with key national stakeholders, regional and international actors and development partners on issues related to Sustaining Peace and the 2030 Agenda for Sustainable Development.

職種
専門職系(開発コンサルタント)
勤務形態
契約
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
Fluent written and spoken English is required. Knowledge of another UN language is an advantage.
学位
修士あるいは同等程度
類似業務経験年数
7年
その他必要な業務経験・能力

Education: Advanced university degree (Master’s Degree) in conflict resolution, peace studies, political science, human rights, sociology, international relations, economics, law, public administration, or other related social sciences. In lieu of an advanced degree, a Bachelor's university degree (or equivalent) with 2 additional years of experience may be considered.

Experience:

  • Minimum of 7 years of progressively responsible experience in conflict analysis, strategy development, risk informed/conflict sensitive development and/or conflict prevention and sustaining peace in a governmental, multilateral or civil society organization;
  • Proven policy, advisory and advocacy experience and track record of engagement with senior officials, such as in the United Nations, government and external partners;
  • Experience in programming and project management, such as programme design and results monitoring, in areas related to conflict prevention, peacebuilding and/or development;
  • Experience in national and community level conflict prevention and peacebuilding initiatives and programming; with experience in gendered dimensions of peacebuilding being an asset.
  • Experience working within a UN Agency/Fund/Programme or Department and field experience would be a major asset.

給与・待遇

待遇

Post level: P-4 (details TBD on case-by-case basis and needs of individual assignments)

加入保険

応募について

応募方法

Candidates are encouraged to submit the application electronically along with an uploaded resume
https://jobs.undp.org/cj_apply.cfm?cur_job_id=92867

募集人数
非公開
募集期間
2020/08/31 00:00 2020/09/27 23:59

UNDP Peace and Development Specialist - Global Roster Vacancy https://jobs.undp.

UNDP対外関係・アドボカシー局

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
Bureau of External Relations and Advocacy
担当者氏名
Yoko Yoshihara
電話番号
1-212-9065616
メールアドレス
yoko.yoshihara@undp.org
団体情報詳細
設立目的・事業内容
国連開発計画(United Nations Development Programme)は、貧困の根絶や不平等の是正、持続可能な開発を促進する国連の主要な開発支援機関です。「国家にとっての真の宝は人々である」という信念に基づき人々や国々の能力を育てる活動を約170の国や地域で行なっています。2015年、国連総会で、世界を変えるために2030年までに達成すべき17の目標「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、略称SDGs)」が採択されました。UNDPは国連の中核的な開発機関として、SDGsの策定に大きな役割を果たし、世界におけるSDGs普及の推進力となっています。 UNDPはアヒム・シュタイナー総裁のもと、各国政府による極度の貧困の根絶、不平等の是正、SDGs達成に向けた取り組みを支援するため、戦略計画(2018-2021)を指針として活動しています。具体的には以下の分野で、各国政府に対し政策提言、技術支援、資金提供、支援プログラムを組み合わせ、それぞれの国に合った包括的な解決案を示しています。 貧困の根絶 国家の仕組みの整備 災害や紛争などへの危機対応強化 環境保全 クリーンエネルギーの普及 ジェンダー平等の実現
活動対象分野
貧困削減、自然環境保全、ガバナンス、平和構築、ジェンダーと開発
活動実績(海外)
2019年の活動実績概要 30を超える国や地域において、生計向上支援を実施。同支援により300万人近い難民、国内避難民、難民受入国が裨益した。 差別的法律や政策の改革支援を通じ、27カ国における700万人(女性、若者、そして社会から取り残されたグループを含)が司法など法的サービスへのアクセスが改善。また23カ国では有権者登録を実施して、あらたに2800万人の有権者登録に繋げた。 UNDPはPVE(暴力的過激主義の防止)の分野において国連組織内で中心的役割を担っており、2019年は34の国と地域で根本原因の解決に取り組んだ。災害リスク削減の分野では、250万人が早期警報システムへのアクセスが可能。アフガニスタン、イラク、シリア、スーダン等危機的な状況にある国々に対しての生計向上支援も実施している。 1-2で記述したClimate Promiseを発足させ、100カ国以上のNDC達成への技術的サポートを行なった。また気候変動対策を目的とした資金調達活動により、約20億ドルの資金調達 (IFIs,、国連機関、政府、民間セクターからの拠出)に成功し、91カ国が裨益した。 途上国農村部における120万世帯がクリーンで持続性のあるエネルギーへのアクセスを確保した。 GBV(ジェンダーにもとづく暴力)の防止におけるあらたな枠組みを確立する支援を実施し、17か国が裨益した。
活動実績(国内)
所在地
000-0000
One UN Plaza New York, NY, 10017 USA
設立年月
1965 / 11