職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理
- 業務期間
- 2019/04/01 ~ 2020/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 採用の日から3ヶ月の試用期間あり 勤務成績が良好であれば更新、ただし、65歳まで
- 業務内容
1)外国人の受入促進・活動環境の整備に関する事業
2)国際交流情報の収集・発信に関する事業
3)英語・日本語等による外国人からの相談や情報提供に応じる業務
4)災害時多言語支援センターに関する業務
5)その他、賛助会員の勧誘や一般事務及び大阪府国際交流財団が
必要とする業務
勤務時間 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分
(もしくは9時15分~17時45分)
(休憩時間12時15分~13時00分)
ただし、業務により土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)の勤務あり。
休日 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 職種
- 経営・企画・広報系
- 勤務形態
- 嘱託
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- ・実用英語検定2級又はTOEIC 650点相当以上若しくはこれと同等以上の能力を有する方(母語が日本語以外の方は、日本語能力試験N2若しくはこれと同等の能力を有する方) ※日本語と英語で日常会話ができるコミュニケーション能力を有する方が望ましい ※日英以外の言語スキルがあれば、尚可
- その他必要な業務経験・能力
パソコン操作・システム関係に堪能な方、若しくは外国人と接する仕事の経験がある方
※マーケティング、広報のスキルがあれば、尚可
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
給与 1)給料 月額24万円程度
2)諸手当 通勤手当(支給限度額 月額50,000円)、
時間外勤務手当
3)賞与、退職金なし
有給休暇 年間10日(ただし、採用の日から6ヶ月間継続して勤務し所定労働日の8割以上出勤した場合、以後は労働基準法に基づく)
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 1)社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険あり 2)災害補償 通勤途上の事故及び業務上の傷病扶助に労災適用
- 加入保険
応募について
- 応募方法
次の書類を郵送(書留)又は持参してください。
1)履歴書(JIS規格使用)(写真添付)
2)職務経歴書(様式自由)
3)小論文
テーマ 「近年、増加する外国人労働者・観光客の
受け入れ課題と対応について」
*日本語(800字程度)
選考方法 一次 書類選考 2月中旬
二次 筆記試験・面接 2月26日(火)
(英語を含む)
三次 面接 3月12日(火)(面接のみ)
【状況によっては二次面接で採用を決定し、三次面接は行わない場合があります。結果は別途通知します。】
【応募締切日】平成31年2月13日(水)17時45分必着
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2019/02/06 00:00 ~ 2019/02/13 23:59
- 応募時の注意事項
【受付時間 9時15分~17時45分、土、日、祝日を除く】
詳細は必ずhttp://www.ofix.or.jp/の新着情報でご確認ください。
(公財)大阪府国際交流財団 企画員を募集します!
公益財団法人 大阪府国際交流財団
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務課
- 担当者氏名
- 職員採用担当
- 電話番号
- 06-6966-2400
- メールアドレス
- info@ofix.or.jp
- ホームページ
- http://www.ofix.or.jp/
- 担当者から一言
多文化共生のまち「大阪」を目指し、一緒に働きましょう!