募集終了

【消費者庁任期付職員募集】消費者行政の国際展開(国際機関・国際会議への参加や外国当局との協力に関する企画立案調整業務)

消費者庁 参事官(調査研究・国際担当)

  • その他
  • テレワーク

職務内容

職務分野
教育、経済政策、ガバナンス、市民参加、安全管理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2022/04/01 2023/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
雇用期間は、採用日から1年間 (勤務の状況等を踏まえ、採用日から5年を限度に延長もあり得ます。) 採用時期は令和4年4月を予定 (場合によっては4月以降も応相談)
業務内容

企業や国際援助機関、国際機関等で培われた国際的な業務の経験を生かして、消費者庁参事官(調査研究・国際担当)付の課長補佐級職員として、消費者行政の国際展開に取り組んでいただきます。
具体的には、数人からなる国際担当班の 一員として、OECDやICPEN(消費者保護及び執行のための国際ネットワーク)等の国際会議に出席していただくほか、消費者行政に関する他国との協力に関する企画立案や、国際的な取極の締結に向けた、国内外の調整に取り組んでいただきます。
それ以外にも、海外制度の調査や途上国支援に関する企画立案調整を行っていただく可能性もあります。

職種
その他
勤務形態
その他
働き方
テレワーク

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
TOEIC Listening & Reading Tests 800点程度又はこれと同等以上の英語の語学力を有すると認められること(可能な限り証明書を添付すること)。
学位
学士あるいは同等程度
類似業務経験年数
国内外の企業や国際援助機関、国際機関等における実務経験が合計15年以上あること。
その他必要な業務経験・能力

英語を用いて、外国企業や外国政府、国際機関等との交渉または調整に従事し、 発言者の立場で会議に参加した経験があること。契約や取極の締結に向けた交渉または調整の経験があれば、なお望ましい。

Word、PowerPoint、Excel 等を使用した文書・資料の作成、データ整理等ができること。

なお、以下に該当する方は、応募できません。
(1)日本国籍を有しない者
(2)国家公務員法(平成22年法律第120号)第38条の規定により国家公務員となることができない者
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(3)平成 11 年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

給与・待遇

待遇

身分:国家公務員

給与:月額289,700~393,000円(経験等による)
※任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき支給します。

交通費:月額55,000円を上限に支給

家賃補助:月額28,000円を上限に支給

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
勤務時間:原則として午前9時30分から午後6時15分まで(昼休み1時間を含む。土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は除く。必要に応じて超過勤務あり。)、休暇:年次休暇20日(年途中で新たに職員となった場合には、予定在職期間に応じて決定。20日を限度に翌年に繰越可)その他、特別休暇(夏季休暇も含む)、病気休暇、介護休暇あり。
加入保険

応募について

応募方法

1.応募方法

(1)提出書類
ア)履歴書(市販の用紙で可、写真添付)
(高校卒業以降現在までの学歴、職歴を月単位で全て記入してください。また、取得している資格や、応募条件に合致する実績等があれば記入してください。)
※「内閣府事務官(消費者庁参事官(調査研究・国際担当)付政策企画専門官)志望」と必ず明記すること。
イ)志望理由(A4横書き、2,000字以内)
ウ)職務経歴書(これまでに従事したことのある職務の内容を具体的に記述したもの、A4横書き)
※執筆経験がある者は上記に加え執筆業績(著書・論文等、A4横書き)を添付することが望ましい。
※なお、応募書類は返却しません(責任廃棄)。
(2)提出方法 郵送
(3)提出先
〒100-8958 東京都千代田区霞ヶ関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階
消費者庁総務課人事企画室
(4)提出締切 令和4年3月18日(金)
※応募書類の提出に応じ、締切前であっても随時面接を行わせていただきます。

2.選考方法
1次選考 書類審査
2次選考 面接
書類審査(1次選考)の後、面接(2次選考)を行うこととなった方のみ、2次選考の日時・場所等を御連絡させていただきます。提出締切後2週間以内に消費者庁から連絡がない場合は、書類選考不合格と御理解ください。

募集人数
1名
募集期間
2022/02/14 00:00 2022/03/18 23:59

【消費者庁任期付職員募集】消費者行政の国際展開(国際機関・国際会議への参加や外国当局との協力に関する企画立案調整業務)

消費者庁 参事官(調査研究・国際担当)

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
参事官(調査研究・国際担当) 総括担当
電話番号
03-3507-9330
メールアドレス
caa_sanjikan@caa.go.jp
ホームページ
https://www.caa.go.jp/
担当者から一言

消費者行政は、国際協力に関心を持つ方にとっては、見慣れない分野かも知れません。LDCではニーズに乏しいですが、経済が発展するにつれ、開発ニーズは、インフラや保健医療といったどちらかと言えば即物的なものから、消費者行政のような生活の安心をもたらすものが重視されるようになります。
インフラや環境などの伝統的なテーマについては、既に多数の専門家がいますが、現時点で消費者行政に詳しい援助関係者はほぼいません。当室は、消費者庁全体の国際活動のとりまとめも行っており、消費者行政の様々な分野を経験することが可能なため、キャリアの差別化を図る機会にもなると思います。
応募時点で消費者行政に関する知見や経験は不問ですので、国際的な仕事の経験が豊富で、新しい業務に積極的に取り組んでいただける方の応募を期待します。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
(1)消費者庁の任務(消費者庁設置法より引用) 消費者庁は、消費者基本法(昭和四十三年法律第七十八号)第二条の消費者の権利の尊重及びその自立の支援その他の基本理念にのっとり、消費者が安心して安全で豊かな消費生活を営むことができる社会の実現に向け、消費者の利益の擁護及び増進、商品及び役務の消費者による自主的かつ合理的な選択の確保並びに消費生活に密接に関連する物資の品質に関する表示に関する事務を行うことを任務とする。 (2)国際担当の役割 オンライン取引の普及もあって、消費者問題は国内だけの問題ではなくなっています。例えば、「ダークパターン」と呼ばれる消費者を困惑させるようなウェブデザインは、昨今、世界中で問題となりつつあります。通販等で外国事業者から物品やサービスを直接購入することも珍しくありませんが、消費者トラブルが発生した場合、その解決には相手国の協力が不可欠です。また、世界的な通販サイト運営者に製品の安全面からの対応を求める場合、各国当局が足並みを揃える必要もあります。 次々と現れる新しい消費者問題を迅速に把握して、的確に対処の枠組みを整えるとともに、国境を越える消費者問題を防止・解決するには、外国当局との協力や連携が不可欠です。 国際担当の役割は、こうした外国当局との協力や連携に向けて、消費者庁全体を代表して、国際機関や国際会議に参加したり、他国との協議を実施したりするほか、協力や連携の根拠となる枠組み作りに取り組むことです。
活動対象分野
経済政策、市民参加、安全管理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
(1)国際機関への参加 ・OECD消費者政策委員会(CCP)へ副議長国として参加(主要政策分野:「デジタル消費者の保護」「消費者製品安全」「持続可能な消費」等) ・UNCTAD消費者及び競争政策に関する政府間専門家会議への参加 (2)国際会議の開催・参加 ・G20消費者政策国際会合の開催 ・消費者保護及び執行のための国際ネットワーク(ICPEN)への参加 ・アジア消費者政策フォーラムへの参加 (3)他国との協力と枠組みづくり ・海外当局との政策協議の実施(主なテーマ:越境消費者トラブルへの対処等) ・WTO協定における消費者保護ルールの整備とフォローアップ ・各種経済連携協定における消費者保護ルールの整備とフォローアップ (4)その他 ・「ビジネスと人権」の取組(エシカル消費、公益通報者保護等)
活動実績(国内)
・消費者白書の作成・公表
所在地
100-8958
東京都 千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館
設立年月
2009 / 09