職務内容
- 職務分野
- ガバナンス、援助アプローチ/戦略/手法、評価、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2020/11/02 ~ 2021/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 契約期間:2020年11月1日〜2021年3月31日 (期間は、問題がなければ基本的に延長されます) ・勤務開始時期は応相談
- 業務内容
私たちと一緒に働きませんか?
1.募集の背景
ソーシャルセクターに大きな資(志)金の循環を生むための仕組み作りや社会的インパクト投資・マネジメント・評価に関するリサーチや案件形成をするプログラム・ディレクターを募集します。
2.募集人数
若干名
3.職務内容
ソーシャルセクターにおける大きな資(志)金循環を生むためのエコシステム構築や、インパクト投資や社会的インパクトマネジメント/評価に関する国内外におけるリサーチや案件形成を行うプログラム・ディレクターを募集します。調査・研究の結果を活かした課題解決の仕組みや制度作り等を併せて行う「ドゥ・タンク(行動集団)」としての役割を担う社会的インパクトセンターで、インパクト投資や社会的インパクトマネジメント/評価等に関する以下の業務を行っていただきます。
1)インパクト投資推進に向けたエコシステム構築に関わる事業・調査研究業務
2)社会的インパクト評価・研修業務
3)その他、大きな資(志)金循環を生むための事業開発に関わる業務
4.期待する役割
1)関係者間の合意形成、事業モデルの構築、モニタリングなど案件の全体統括/プロジェクトマネジメント
2)日本や海外に向けたインパクト投資や社会的インパクト評価やマネジメントの促進に資するアウトプット
- 職種
- 経営・企画・広報系
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 海外調査業務などがあるため、英語でのレポートの読み込みやコミュニケーションが出来る方を希望します。
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- 類似業務経験年数
- 社会人経験が3年以上ある方
- その他必要な業務経験・能力
・企業やNPOでの事業計画・戦略作成およびプロジェクトマネジメント実績がある方。
・コミュニケーション能力がある方
・英語でのレポートの読み込みやコミュニケーションが出来る方
・パソコンによる事務作業(インターネット、マイクロソフト「Word」「Excel」の基本操作)に習熟し、オンラインのミーティングやチャットツールでのコミュニケーションが無理なく行える方
・柔軟に様々な業務に対応できる方
上記に加え、以下に該当される方を評価致します
・認定・准認定ファンドレイザーの資格をお持ちの方
・エクセルを使った簡易統計作業が可能な方
給与・待遇
- 待遇
▶給与
年収目安:応相談
当協会規定に基く。
面談の上、経験や能力を考慮し決定します。
▶給与以外の報酬
・日本や世界のインパクト投資の実務家やプラットフォーマーと関りながら、最先端の知識・情報を得ることが出来ます。反面、この分野の「未来を創る仕事」と言っても過言ではないため、やりがいと共に責任も伴う仕事となります。
・日本の寄付文化の醸成や社会的投資市場形成という新しい領域にチャレンジすることができます。
・ファンドレイジングの体系について実践的に学ぶことができます。
・多種多様な才能を持った方が参画しており、業務を遂行する上で必要な知識や経験を身につけるだけでなく、幅広いネットワークを築くことができます。
▶福利厚生
・社会保険完備
・交通費支給 (上限あり)
・賞与あり
・時間外手当あり
・自己啓発支援制度(資格取得等補助)あり
▶休日・休暇
土曜、日曜、祝日は原則として休日。
ただし、業務の都合上勤務となる場合もある。その場合は代休取得をしていただきます。
夏休み、年末年始休暇あり。有給休暇制度あり。
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、研修制度充実、資格取得支援制度
- 加入保険
応募について
- 応募方法
◇以下の必要書類を郵送またはメールで送付ください。
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書(これまでの業務内容・スキル・資格)
・志望動機(1000字程度)
◇締切 : 適任者が見つかり次第。
◇書類到着後、書類選考を行い、合格者に対し随時、面接選考を実施します。
◇応募書類には、Eメールアドレス(携帯でないもの)、携帯電話番号(お持ちの場合)を明記してください。
◇応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
◇メールご送付の場合は、saiyo@jfra.jp(採用専用アドレス)までお送りください。
▶お問い合わせ先・応募先
特定非営利活動法人 日本ファンドレイジング協会
〒105-0004 東京都港区新橋5-7-12 ひのき屋ビル7F
Tel.03-6809-2590 Fax.03-6809-2591
E-mail:saiyo@jfra.jp(採用専用アドレス)
営業時間:月曜日~金曜日、9時~18時
URL:https://jfra.jp/
- 募集人数
- 若干名
- 募集期間
- 2020/10/20 00:00 ~ 2020/12/20 23:59
【JFRA中途採用】社会的インパクトセンターのプログラム・ディレクターを募集します!
特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 採用担当:小川愛、小川知子
- 電話番号
- 03-6809-2590
- メールアドレス
- saiyo@jfra.jp
- ホームページ
- https://jfra.jp/
- 担当者から一言
メリハリがあり、明るく、困ったことは相談しやすい職場です。
私たちと一緒に、寄付・社会的投資の拡大を目指しませんか?
ご応募お待ちしています。