職務内容
- 職務分野
- 環境管理、自然環境保全
- 業務期間
- 2023/04/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ※ご入局日は、ご相談に応じます
- 業務内容
WWFジャパンでは生物多多様性に関わる国際・国内の政策議論、並びに企業の取組向上への働きかけを強化するために、新たに生物多様性グループを設立します。WWFが進める生物多様性に関わる活動を国内外のステークホルダーへ浸透させ、WWFの活動を推進することを目的としています。
生物多様性は分野が多岐にわたるため、的確な情報収集が必要となります。世界的な生物多様性の官民動向の把握並びに、それに連動した国内の動きを追いながら、生物多様性保全に資する活動をリードしていただくことになります。
業務内容
・生物多様性に関連する国際会議(国連生物多様性条約、生物多様性に関わる国連会議、G7、G20等)での議論を収集し、活動に活かす
・WWFの国際チームと連携して、機会があれば実際に国際会議への参加を通じて、WWFが推奨する内容の合意に貢献する
・日本政府・自治体および関連団体・企業に対するアドボカシー(政策提言)の実施。その際には、研究者・専門家の協力を得たり、メディアを活用したりしながら、効果的なメッセージの発信を行う。
・特に企業、自治体、市民社会、メディアにおける国内外の生物多様性に関する動向を把握し、危機感の醸成と事業機会であるという機運を作り出し、積極的な取り組みの普及戦略を展開する
・WWFジャパンの他の個別グループと横断的に連携・調整して、活動を実施する
・プロジェクトの立案、実施と報告、予算管理- 職種
- その他
- 勤務形態
- 正職員
- 働き方
- テレワーク、フレックス
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- その他必要な業務経験・能力
募集条件(技能・経験など)
・ビジネスレベルの英語(会議での発言、報告書作成などができるレベル。TOEIC850点程度のレベル)
・海外留学経験もしくは海外での勤務に準ずる経験があり、十分な英語能力を有することが望ましい
・国際交渉に関わる議論への関与(ただし分野は問わない)があると望ましい
・政策アドボカシーに関連する分野(例えば国際政策、環境政策、ビジネスサステナビリティ等)における大学院修士号以上もしくはそれに相当する実務経験
・生物多様性およびその関連分野に関する専門知識は、あることが望ましいが、その分野における学位は必須ではない
・省庁、企業、自治体、市民社会、メディア等いずれかにおいて「公共政策」「国際関係」に関連する勤務経験を有することが望ましい
・年に数回程度の海外出張が可能であることが望ましい
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
雇用形態:一般職員(雇用期間に定めのない職員)
試用期間:3か月(試用期間の雇用条件の変更はありません。)
労働時間:所定労働時間7.5時間、休憩時間1時間。フルフレックスタイム制度(コアタイムなし)
勤務地:東京オフィス(関東圏内からのリモートワーク制度あり)
給与:31万~39万円/月(年収換算:540万~700万円(賞与4ヵ月含む。残業15時間/月程度想定した場合))
手当:家族手当、残業手当、交通費支給
休日休暇:完全週休2日制(土日)・祝日、年末年始休暇・年次有給休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業・生理休暇・特別休暇(慶弔など)
その他:社会保険完備、退職金制度有。- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
応募ポジションを明記の上、以下の書類を、saiyou@wwf.or.jpまでお送りください。
書類には、パスワードをかけて別送ください。
応募書類
・履歴書(応募ポジション名/メールアドレス/携帯電話番号を明記。)
・志望動機文(履歴書に含むも可)
・職務経歴書(今まで携わってきた実務内容について列記のこと)
・課題作文(テーマは、以下参照ください。)
※個人情報保護のため、お手数ですが、送信前にファイルをパスワードで保護し、別メールでパスワードをお知らせください。課題作文
日本の生物多様性においては、官民双方での理解と活動が不十分のままです。生物多様性を2030年までに回復させるために、以下それぞれのステークホルダーを対象とし政策やアドボカシー活動案(ただしSDGsにはできるだけ頼らない)を提案してください。特に政府や企業が大きく貢献できる政策方針や、事業を次の5年間で促進する政策を考慮してください。(4000字程度)
- 政府(国内外)
- 国内企業
- 国内一般市民
応募締切:
2023年1月22日(日)
※ご応募いただいた順に、順次選考を進め、内定が出次第終了する場合があります。
応募先
saiyou@wwf.or.jp
WWFジャパン 生物多様性担当係 宛ご応募後の返信は、『@hire-hub.io』からご連絡させていただく場合があります。
書類選考後、Web適性検査、2~3回程度の面接(オンライン又は、対面)を予定しています
問合せ:本件についてのお問い合わせは下記まで。
WWFジャパン 採用担当係 e-mail:saiyou@wwf.or.jp (電話不可)- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2022/12/21 00:00 ~ 2023/02/28 23:59
【WWFジャパン】一般職員募集のお知らせ(自然保護室 生物多様性グループ 政策アドボカシー担当)
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 採用担当
- 電話番号
- 0
- メールアドレス
- saiyou@wwf.or.jp
- ホームページ
- https://www.wwf.or.jp/