職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、教育、都市開発・地域開発、自然環境保全、市民参加
- 業務期間
- 2023/03/01 ~ 2024/02/29
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 2023年2月下旬に、ラオスルアンパバーン研修員(12名)を招いて、インタープリテーションの研修会を行うため、同時に新規スタッフの研修も行う予定でいます。
- 業務内容
富士山・富士宮でのインバウンドエコツアー対応、グランピング対応、国際協力事業の運営など
(1)富士宮の地域の方と連携したインバウンドエコツアーのガイドおよび予約対応
(2)プライベートグランピングの施設管理
(3)JICA草の根協力事業の事務局補助
(4)新規にオープンする民泊事業のデザイン補助および管理・運営
(5)その他、報告書作成など。- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- 地方勤務、海外勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 業務遂行可能な英語力を有する(TOEIC750点以上) 。 まずは、海外からのお客様への対応がメインとなるため、英語によるコミュニケーションが得意な方を求めています。
- 学位
- 学士以上
- 技術資格
- エコツーリズム・環境保全・世界文化遺産保全・地域開発・観光開発に関する基礎的な知識・経験を 有することが望ましい。
・観光を通じて、日本、世界をより良くしたいと考えている人。
・デザイン力に優れている人。
・エコツーリズム・環境保全・世界文化遺産保全・地域開発・観光開発、デザインに関する基礎的な知識・経験を有することが望ましい。
- 類似業務経験年数
- 特になし
- その他必要な業務経験・能力
(1)地域参加型エコツーリズム・環境保全・地域開発に興味を持つこと。
(2)アウトドアアクティブティーが得意であること。
(3)高いコミュニケーション能力を持つこと。
(4)基本的なPCスキル(Word, Excel, Powerpoint等)を有すること。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10~20万未満
- 待遇
期間中に海外出張(ラオス)を予定、エコツーリズム、インタープリテーションの研修あり。
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、研修制度充実
- スタッフ寮あり
- 加入保険
応募について
- 応募方法
件名【エコロジックスタッフ募集(ご自身の氏名)】と明記の上、以下の書類を次のメールアドレスまで送信願います。
masashintani@ecologic.or.jp
(1)和文履歴書(写真付き)
(2)志望動機(自身のこれまでの実務または学業で得た知識や経験を本ポストでどのように活かしたいか, 本ポストの経験を将来どのように活かしたいか等、A4紙に1枚程度(形式自由))
(3)最終学歴を証明できるもの(コピー可)
(4)語学力を証明する書類(TOEIC等)(コピー可)
・履歴書にはメールアドレス及び電話番号を必ず明記ください。
・ご提出いただいた個人情報については、採用選考の目的のみに使用し、応募の秘密は厳守致します。
・応募時に提出された書類は返却いたしませんのであらかじめご了承願います。
・ご質問等がある場合は、メールでご照会下さい(電話での照会は受け付けていません)。- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2023/01/05 00:00 ~ 2023/02/05 23:59
- 応募時の注意事項
(注1)書類選考の後、書類選考通過者を対象に面接試験を実施します。
(注2)書類選考不通過者に対しては当法人から連絡いたしません。面接試験不通過者に対しては、不通過である旨メールにて連絡いたします。
(注3)採用過程・結果に関する問い合わせ等には、一切お答えできませんので、ご了承願います。
エコツーリズムの専門組織「一般社団法人エコロジック」スタッフ募集
一般社団法人エコロジック
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 代表
- 担当者氏名
- 新谷雅徳
- 電話番号
- 07022108266
- メールアドレス
- info@ecologic.or.jp
- ホームページ
- http://ecologic.or.jp