募集終了

【かものはしプロジェクト】社会課題を構造から変えていく!資金調達(ファンドレイジング)に挑戦してみたい人募集!

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト

  • 正職員
  • テレワーク
  • フレックス
  • 副業・掛け持ち
【かものはしプロジェクト】社会課題を構造から変えていく!資金調達(ファンドレイジング)に挑戦してみたい人募集!のサムネイル

職務内容

職務分野
一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2023/03/01
休日
時間外労働
その他業務条件
※業務開始日は状況に合わせて調整可能です
業務内容

<募集背景>
資金調達担当として、かものはしプロジェクトの資金調達の主軸であるWEBマーケティング(会員事業)と寄付獲得(営業及び寄付キャンペーン企画立案及び運営)を担ってくれる方を募集します!

「ビジネスでの経験や手法を活かして、社会課題解決に貢献したい」
「新しいことに挑戦し、自身の成長と組織の成長に貢献したい」

など、今までの社会人経験を土台としつつ、新たにソーシャルの世界に挑戦し、成長していきたい方におススメの職種です。

小さな組織だからこそ、自分の仕事が組織の成果に直結することが実感できます。

非営利組織の資金調達の経験がない方でもOK!幅広く業務を経験し、ステップアップしていくことができます。

<職務内容>
・WEBマーケティング(会員事業)
・寄付獲得(営業及び寄付キャンペーン)
・資金調達関連のプロジェクトマネジメント業務
・一部WEB広報やSNS運用を担当する可能性あり

<求める人材像(こんな方におすすめ!)>
・幅広く資金調達の経験を積み、成長したい方
・マルチタスクや、新しい業務への挑戦を楽しめる方
・目標に向かってPDCAを回すことができ、チームをリードできる方
・NPO業界におけるWEBマーケティングや寄付営業をしてみたい方

・新卒ではNPOへの就職が難しかったが、数年の社会人経験を積んで再チャレンジしたい方

職種
その他
勤務形態
正職員
働き方
テレワーク、フレックス、副業・掛け持ち

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
学位
学士あるいは同等程度
技術資格
必要最低限のPCスキル

・PCスキル(パワーポイントによる資料作成、エクセルによるデータ集計・分析等)

類似業務経験年数
・社会人経験3年以上
その他必要な業務経験・能力

<必要条件>
・かものはしの理念への共感
(理念に関する参考記事はこちら:https://www.kamonohashi-project.net/blog/8853/)
・セーフガーディング・ポリシーの遵守
(ポリシーに関する参考記事はこちら:https://www.kamonohashi-project.net/blog/8516/)
・社会人経験3年以上
・3人以上のチームでプロジェクトをリードした経験

<歓迎条件>
・マーケティング経験
・営業経験(2,3人のチームリーダー)

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格・賞与あり
待遇

■雇用形態
正職員(フルタイム/週5日)
■試用期間
あり(3か月~1年)
■勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)。標準所定労働時間は1日8時間(5時~22時の間)。時短制度あり。土日出勤した場合は代休あり。
■昇給・賞与
募集ポジションにより自動昇給制度あり。賞与は年に2回(6月、12月※業績による)。
■諸手当
通勤手当(上限2万円/月、実費精算)、業務手当(みなし残業30時間分。超過した分の残業代支給あり)、役職手当、住宅手当、家族手当
■休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(規程に基づく)、季節休暇(夏季・冬季)、慶弔休暇、子どもの看護休暇・介護休暇、生理休暇。育児・介護休業制度あり。

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度、研修制度充実、資格取得支援制度
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険の加入) ・PC補助手当あり
加入保険

応募について

応募方法

■正式エントリー(履歴書、職務経歴書の提出)

以下URLよりお申込み下さい。

URL:https://herp.careers/v1/kamonohashi/vyP-RdkkZPCJ

■カジュアル面談のお申込み(正式エントリー前に面談をご希望の方はこちら)

https://www.wantedly.com/projects/1175984

募集人数
1
募集期間
2023/02/03 00:00 2023/03/20 23:59
応募時の注意事項

■お問い合わせ先

 E-mail:recruit@kamonohashi-project.net

※原則として、お電話では受け付けておりません。ご質問はメールにてお寄せください。

 

■選考方法

応募されてから1週間以内にお返事差し上げます。

もし1週間以上経っても返事がなかった場合は、メールにて問合せいただけますと幸いです。

※応募書類は当団体で適切に管理し、選考以外に使用することはありません。

※応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。選考終了後、不採用の場合には速やかに当団体にて廃棄させていただきます。

【かものはしプロジェクト】社会課題を構造から変えていく!資金調達(ファンドレイジング)に挑戦してみたい人募集!

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
経営企画・管理
担当者氏名
曽根原
電話番号
03-6277-2419
メールアドレス
recruit@kamonohashi-project.net
担当者から一言

皆さまのご応募、お待ちしております!

団体情報詳細
設立目的・事業内容
■ミッション だれもが、尊厳を大切にし、大切にされている世界を育む。 ■事業内容 ミッションを達成するため、特に人身売買、児童買春、虐待や搾取、貧困、差別などの問題を予防・解決するために次の事業を行う。 (1) 問題当事者の支援及び支援モデルの構築事業 (2) 社会を変え育むリーダー及び組織育成事業 (3) 多様な組織と連携・協働に取り組むネットワーク・エコシステムづくり事業 (4) 調査研究をし、社会・政府に対して提言を行う政策提言事業 (5) より多くの市民に関心をもってもらい行動を促す啓発事業 (6) 経済的・社会的に脆弱な人々が作る生産物の販売事業 (7) その他目的を達成するために必要な事業
活動対象分野
貧困削減、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動実績(海外)
■カンボジア(2002年〜2018年) 活動当初、世界の中でも「子どもが売られる問題」が多かったカンボジアにて、主に、 ・子どもを買う人を適切に逮捕し罰することができる仕組みをつくるための警察支援 ・家が貧しい女性に仕事を提供するための工房運営 ・売られてしまうリスクの高い子どもを守るための孤児院の支援 を行っていました。 ■インド(2012年〜) カンボジアで問題解決を続けてきたかものはしは、インドでの「性的搾取を目的とした人身売買」をなくすために、サバイバー(人身売買被害者)が自分の人生を取り戻すための「サバイバーに寄り添う」活動と、人身売買ビジネスが成り立たないような「社会の仕組みをつくる」活動の2つを現地パートナーと共同しながら行っています。
活動実績(国内)
■日本(2019年~) 活動の中心であるインドに加え、日本での児童虐待などの「子どもを取り巻く不条理をなくすため」の活動を行っています。 具体的には、①現場での取り組み、②地域エコシステムに関わる取り組み、③全国ネットワーク・政策に関わる取り組みを活動の柱にすえ、「誰もが生まれてきて良かったと思える社会を共につくる」ことを目指します。
所在地
150-0012
東京都 渋谷区広尾5-23-5 長谷部第一ビル402号
設立年月
2002 / 07