募集終了

国連人道問題調整事務所(OCHA)ニューヨーク本部 シニア・プログラム・オフィサー (P5)

国連人道問題調整事務所(OCHA) 本部

  • その他
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
北米・中南米   アメリカ合衆国
業務期間
2024/02/01
休日
時間外労働
その他業務条件
業務開始日は目安となります。
業務内容

This position is located in the Country Based Pooled Fund Section (CBPF Section) of the Pooled Fund Management Branch (PFMB), within the Humanitarian Financing and Resource Mobilization Division (HFRMD) of the United Nations Office for the Coordination of Humanitarian Affairs (OCHA) in New York. OCHA is the part of the United Nations Secretariat responsible for bringing together humanitarian actors to ensure a coherent response to emergencies and natural disasters. OCHA also ensures there is a framework within which each actor can contribute to the overall response effort. OCHA's mission is to mobilize and coordinate effective and principled humanitarian action in partnership with national and international actors, in order to alleviate human suffering in disasters and emergencies; advocate the rights of people in need; promote preparedness and prevention and facilitate sustainable solutions.

 

The post of Senior Programme Officer (Oversight and Compliance) is based in New York. The incumbent reports to the CBPF Chief of Section and serves as the Head of the Oversight, Compliance Unit (OCU).

 

The Senior Programme Officer will be responsible for the following duties:

- Provides authoritative technical, policy and practice advice to senior management in OCHA and other agencies in the UN system, Member State officials, international and national organizations in relation to oversight and compliance of the global CBPF and CERF partner and project portfolio.

- Takes the lead and facilitates OCHA’s response to incidents of alleged or suspected misconduct, including referral to OIOS, commissioning of a forensic audit where appropriate, review of inquiry reports, and post inquiry follow up including settlement and closure.

- Ensures implementation of gender mainstreaming guidelines by assessing the implications for men and women of any planned action, including legislation, policies or programmes, in all areas and at all levels.

- Directs research and programme evaluation and presents information gathered from diverse sources and acts as CBPF Section focal person for reviews undertaken by UN oversight bodies including the UN Board of Auditors, OIOS, the Joint Inspection Unit (JIU), coordinating Section-wide engagement.

- Coordinates policy development; reviews the assessments of issues and trends, preparation of evaluations or research activities and studies.

 

業務の詳細並びに応募方法については、以下のURLをご覧ください。 https://careers.un.org/jobSearchDescription/220706?language=en

職種
その他
勤務形態
その他
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
English and French are the working languages of the United Nations Secretariat. For the position advertised, fluency in English (oral and written) is required; and knowledge of French is desirable. Knowledge of another official United Nations language is desirable.
学位
修士以上
技術資格
A first-level university degree (Bachelor’s) in any fields of studies with two additional years of relevant work experience may be accepted in lieu of an advanced university degree in the specified fields of studies.
類似業務経験年数
関連分野で10年以上の職務経験のある方。(詳細は募集要項を参照。)

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
50万以上
待遇

採用された職員の職務経験等に基づき、国連事務局の規定等に従い決定されます。

福利厚生
国連事務局の規定等によります。
加入保険

応募について

応募方法

業務の詳細及び応募方法については、以下のURLをご覧ください。https://careers.un.org/jobSearchDescription/220706?language=en

募集人数
1名
募集期間
2023/11/14 00:00 2023/12/30 23:59
応募時の注意事項

Job openings advertised on the Careers Portal will be removed at 11:59 p.m. (New York time) on the deadline date.

国連人道問題調整事務所(OCHA)ニューヨーク本部 シニア・プログラム・オフィサー (P5)

国連人道問題調整事務所(OCHA) 本部

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

電話番号
078-262-5555
メールアドレス
ocha-kobe@un.org
ホームページ
https://www.unocha.org/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
国連人道問題調整事務所 (UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs: OCHA) は、国連事務局の一部として、自然災害や紛争などにより最も弱い立場におかれている人々の生命と尊厳を守るため、国連総会決議46/182によって設立されました。 各国政府や国連諸機関、赤十字、国際NGO等と連携し、人道支援活動の具体的調整、必要な資源の動員、円滑かつ効果的に支援活動を進めるための情報管理、啓発・理解促進、そして国際的な人道課題に関する政策形成を担っています。 また支援を必要とする国ごとに様々な人道ニーズや優先順位を把握し、包括的かつ戦略的な対応計画を取りまとめる作業を担当しています。加えて世界各地から最新の人道状況を報告することで、被災者自身も含め、関係者が最善の意思決定を出来るようサポートしています。 一方、人道危機に巻き込まれた人々を護るため、声なき人々の代弁者となることもOCHAの使命です。人道性、中立性、公正性そして独立性という人道原則を護持し、国際人道コミュニティーの中でリーダーシップを発揮し、必要な説明責任を果たしていくことも求められています。
活動対象分野
緊急・人道支援、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
OCHAはニューヨークとジュネーブの2ヵ所の本部を筆頭に、アジア太平洋地域、中東・北アフリカ地域、西・中央アフリカ地域、南・東アフリカ地域、ラテンアメリカ・カリブ海地域の5ヵ所に地域事務所を持っています。また32の国別事務所と20の人道アドバイザリーチームがあります。 アフガニスタン、ミャンマー、シリア、ウクライナ、パレスチナなど、自然災害や紛争等の人道危機を抱える国々を中心に、60カ国で人道支援活動の調整や、人道ニーズの取りまとめ、人道支援活動の資金手当てや政策策定などを行っています。
活動実績(国内)
所在地
000-0000
国連本部(ニューヨーク) 国連ジュネーブ事務局
設立年月
2002 / 1