職務内容
- 職務分野
- 資源・エネルギー、気候変動対策、環境管理、水産、自然環境保全、水資源、防災、ガバナンス、援助アプローチ/戦略/手法、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2021/07/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 開始日は、ご相談に応じます。
- 業務内容
WWFは「人と自然が調和して生きられる未来を築く」をミッションに、世界100か国以上で活動する自然保護団体です!WWFジャパンが日本や世界で展開する自然保護活動に必要な資金を一緒に調達をしていただく仲間を募集します!
WWFジャパンは、自然保全プロジェクトを日本や世界で展開しています。それは、野生生物や森や海を守る、地球温暖化を防ぐ、持続可能な社会を作るための活動です。この活動は、企業や個人からのご支援で賄っています。今回は、特に企業からの支援金を獲得する業務を担っていただく方を募集します。
【仕事内容】
新規開拓を中心に、企業からの支援金調達が主な業務となります。企業のCSRやサステナビリティ推進部門等に、WWFジャパンの保全プロジェクトへのご支援依頼や、社内外への広報・コミュニケーションでの連携・協力の提案をしていただきます。支援金獲得のための現状分析や戦略立案も重要な業務です。環境問題は世界的な課題となっており、支援金獲得においても内外の様々なステークホルダーとの調整が必要ですので、英語での文書のやり取り、会議やウェビナー参加も必須となります。《このような方を求めています》
環境分野のご経験は必須ではありません。自らの法人営業・渉外の経験を十二分に生かし、「主体的に行動する方」を求めています。どうすれば目的達成ができるのか、自ら率先して考え、創意工夫しながら挑戦してくださる方を募集します。<主な業務内容>
・ 企業からの支援金開拓のための戦略策定、企画立案、及び営業活動
・ 企業からの支援金開拓のためのWWFネットワーク(海外)との連携
・ 企業との戦略的なパートナーシップ促進のための内外連携
<その他業務内容>
・ 業務管理システムへの企業情報の入力・更新
・ 請求・入金・領収書発行業務及び 契約書の作成・更新
・ 担当プロジェクトの計画、予算策定、進捗管理、レビュー- 職種
- 営業系
- 勤務形態
- 正職員
- 働き方
- テレワーク、フレックス
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英語でのメール及び電話、会議での交渉、討論ができる(TOEIC800以上)
- その他必要な業務経験・能力
■下記3点を満たす⽅(業界経験は不問)
(1)法⼈営業経験をお持ちの⽅
└⽬安は8年以上。戦略⽴案や企画提案に携わり、説得⼒のある提案資料を作れる⽅を想定しています。(2)プロジェクトの企画・⽴案・実⾏をした経験
└内外の異なる利害を持つ複数の⼈や企業を巻き込み、プロジェクトを進めていた⽅を想定しています。
(3)ビジネスレベルの英語スキル
└会議・交渉・報告書作成ができるレベル。TOEIC800点以上のレベルを想定しています。歓迎
自らの法人営業・渉外の経験を十二分に生かし、「主体的に行動する方」を求めています。どうすれば目的達成ができるのか、自ら率先して考え、創意工夫しながら挑戦してくださる方を募集します。
給与・待遇
- 待遇
雇用形態:一般職員(雇用期間に定めのない職員)
試用期間:3か月(試用期間の雇用条件の変更はありません。)
労働時間:所定労働時間7.5時間、休憩時間1時間。フルフレックスタイム制度(コアタイムなし)
勤務地:東京都港区内または、リモートワーク
給与:32万~45万円/月(年収換算:550万~800万円(賞与4ヵ月含む。残業15時間/月程度想定した場合))
手当:家族手当、残業手当、交通費支給
休日休暇:完全週休2日制(土日)・祝日、年末年始休暇・年次有給休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業・生理休暇・特別休暇(慶弔など)
その他:社会保険完備、退職金制度有。- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
応募ポジションを明記の上、以下の書類を、saiyou@wwf.or.jpまでお送りください。
応募書類
・履歴書(志望動機含む。メールアドレスを明記。携帯電話をお持ちの方は携帯電話番号を明記)
・職務経歴書(今まで携わってきた実務内容について列記のこと)応募締切
2021年5月24日(月)
※ご応募いただいた順に、順次選考を進め、内定が出次第、募集を締め切る場合があります。
応募先
saiyou@wwf.or.jp
WWFジャパン 採用担当宛 法人担当(新規開拓)募集
選考プロセス書類選考後、Web適性検査、2~3回程度のオンライン面談を予定しています。1次面接通過された方には、以下課題作文をご提出いただきます。
課題作文テーマ(1次面接通過後にご提出いただく予定です。)
以下の環境負荷が比較的低い企業セクターの中で、特にサステナビリティ向上、CSV、広報に強い関心を持ち、WWFと大型の協働(支援金年間1000万円以上)に関心を持つ企業を選定し、3年間3千万円規模の具体的なパートナーシップ提案を行ってください。
企業セクター:教育/EC/ゲーム事業/情報通信/メディア/スポーツチーム/官公庁/コンサル/シンクタンク
1. 特定の企業に提案すると仮定してください
2. その企業のサステイナビリティ向上のための取り組みを分析してください
3. 企業にとってメリットとなる具体的な営業提案をしてください
※ WWFの企業との協働事例:https://www.wwf.or.jp/corp/coprtn/
問合せ:本件についてのお問い合わせは下記まで。
WWFジャパン 採用担当係 e-mail:saiyou@wwf.or.jp (電話不可)- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2021/04/14 00:00 ~ 2021/05/24 23:59
【WWFジャパン】法人担当(新規開拓)
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 採用担当
- 電話番号
- 0
- メールアドレス
- saiyou@wwf.or.jp
- ホームページ
- https://www.wwf.or.jp/
- 担当者から一言
環境保全活動には、資金調達がとても大事です。
WWFと企業のパートナーシップについて戦略的に考え、大きな環境保全プロジェクトができるようよう、法人担当の新規開拓担当を募集しています。
※今回の募集について、こちらにも記事がありますので、ご参照ください。