募集終了

【NPO法人very50】新興国を舞台にした新しい教育サービスの事業/組織拡大を担うリーダー募集!

認定特定非営利活動法人 very50

  • 正職員
【NPO法人very50】新興国を舞台にした新しい教育サービスの事業/組織拡大を担うリーダー募集!のサムネイル

職務内容

職務分野
貧困削減、教育、都市開発・地域開発
業務対象国/勤務地
関東   東京都
出張ベース:ベトナム・インドネシア・タイ・フィリピンなどアジア新興国各地
業務期間
2022/10/03
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容

認定NPO法人very50では、直近の高校生向け教育事業の成長と、これからの事業多角化に向けて仲間を募集します。

■「起業、スタートアップでの勤務経験を活かして組織のスケールに挑戦したい」
■「ビジネスの分野でずっとやってきたけど、教育分野に興味がある」
■「国際貢献に興味を持っていたが、赤字で慈善事業的に経営しているNPOはちょっと...」

上記に一つでもピンときた方、ぜひ一度お話しませんか?
very50では中核事業の一つであるMoG(Mission on the Ground)に携わっていただける方を探しています!

---------------------------------------------
★ MoG(Mission on the Ground)とは?:

very50が運営する、高校生向け実践プログラムです。国内・海外各地の社会起業家が直面するリアルな経営課題に対し、現役社会人や大学生によるサポートを受けながら、高校生がチームを組んで解決に挑みます。
<参考>
▶2022年夏プロジェクト活動報告:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000071494.html
▶MoG 概要ページ(教員向け):https://www.mog.or.jp/
▶MoGイメージ動画:https://youtu.be/FdMwZzFVE30
---------------------------------------------

 

<業務内容> (※あくまで一例)

■ MoGの企画立案、プロジェクトマネジメント業務全般(事前トレーニング、現地引率など)
■ 組織スケールに伴うMoGやバックオフィス業務の仕組み化、及び組織の変革業務
■ MoGに関わるプロモーション企画運営(特に高校生を対象としたPRイベントなど)
■ MoGに関わる営業活動全般(特に高校)
■ 通常業務に関わるオペレーション・事務業務全般

※主に東南アジア新興国への海外出張も多数あり

 

<得られるスキル・経験>

■ 組織スケールに伴い必要とされるあらゆる分野での仕組み化や組織作りの経験
■ 新しい切り口から物事を捉え、考え、実践する力
■ アイディアをどんどん形にして実践し、試行錯誤からより良いものを生み出していくこと
■ 経営者視点で事業に取り組み、自らが主体となって事業や組織を動かす経験
■ アジア新興国における社会問題の現場をフィールドとして、現地のチェンジメーカー(社会起業家)との協働を通じてプロジェクトを動かし、課題解決の実践に取り組む経験
■ 自分の出した成果が、着実に社会への貢献やインパクトにつながっていることの体感
■ 国籍を問わず様々な経営者たちとの協働を通じて、人々の多様な生き方を見る経験
■ 非営利営利団体だからこそできる新しい取り組み方を開拓し、必要な任務を自ら推進する経験

 

<関わり方> (※例) 

大きく分けて下記3つがあります。

 

①正職員:フルタイムのスタッフとしてvery50の全体戦略の構築から携わる立場。
②プロボノ・業務委託:専門スキルを活かして、特定業務にコミットする立場。
③フェロー:MoGに参加する高校生/大学生等のファシリテーター兼コーチとして、プロジェクトごとに携わる立場。

 

「まずは②として携わってから①を考えたい」というパターンや、「プロジェクトベースでまずは③として参加」「現在転職活動中なので①希望」という方まで、働き方や雇用形態は柔軟に対応できます!

業務内容は非常に幅広くあり、主な活動地域はアジア新興国が中心で、プロジェクトとして取り組むジャンルも多岐に渡ります。

自身が「やりたい」かつ「自信のある」分野で活躍いただけるのが一番だと思いますので、ぜひ希望を聞かせてください!

職種
経営・企画・広報系
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力が求められます
学位
学士あるいは同等程度
技術資格

特になし

類似業務経験年数
社会人経験1年以上をお持ちの方
その他必要な業務経験・能力

<必須条件>
■very50のミッションに対する理解/共感
■英語力を含めた、総合的なコミュニケーション能力

 

<熱烈歓迎>
■何か自分の専門分野を持っている方
■MoG参加対象者となる学生(高校生や大学/大学院生)と親しみをもって付き合える方
■常に当事者意識になり、経営者目線でコミットできる方

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
30~40万未満
待遇

応相談

※国内通勤・海外出張を含め、交通費等の経費は実費支給します。
※各種社会保険完備
※最終的な条件は経験、能力などに応じて決定します。

福利厚生
交通費支給、各種社会保険完備
1勤務あたり7時間以上 ※年複数回の海外出張の可能性があります(主にアジア新興国) ※臨機応変な働き方など状況により相談に応じます
加入保険

応募について

応募方法

少しでも気になった方、まずはお気軽にご連絡ください。オンライン等でカジュアルにお話しできれば幸いです。ご質問、応募前のちょっとした相談など、大歓迎です。

また、正式なご応募に際しては、履歴書・職務経歴書等(書式自由)をメールにて info@very50.org までお送りいただければ幸いです。

募集人数
若干
募集期間
2022/10/03 00:00 2023/03/31 23:59
応募時の注意事項

【選考プロセス】書類選考の上で、複数回の面談を実施します。詳細は正式にご応募いただいた方へ直接ご案内差し上げます。

【NPO法人very50】新興国を舞台にした新しい教育サービスの事業/組織拡大を担うリーダー募集!

認定特定非営利活動法人 very50

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
組織人材開発
担当者氏名
北野 彩
電話番号
03-4405-4672
メールアドレス
info@very50.org
ホームページ
http://very50.com/
担当者から一言

以下の各種記事もぜひご覧いただき、検討の参考にしてください!

 

【スタッフ紹介】

▶ メルカリ→アフリカスタートアップを経て、very50に入社した僕が成し遂げたいこと
https://www.wantedly.com/companies/very50/post_articles/436817

 

▶ 「途上国に出会って世界が変わった」を届けるために
https://www.wantedly.com/companies/very50/post_articles/437114

 

▶ 僕がアイビリーグ(Ivy League)からvery50に新卒入社した理由
https://www.wantedly.com/companies/very50/post_articles/436841

 

▶ 日米の金融機関を経て、very50に再びjoinした理由
https://www.wantedly.com/companies/very50/post_articles/436827 

 

【これからの「きょういく」の話をしよう vol.1】very50の教育サービス開発にかける思い

https://www.wantedly.com/companies/very50/post_articles/437020

 

【活動報告】

▶ 立命館宇治高校の生徒とvery50が、沖縄の企業と共に社会課題解決に挑戦!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000071494.html

団体情報詳細
設立目的・事業内容
◆「自立した優しい挑戦者」を増やして、世界をもっとオモシロク◆ 認定特定非営利活動法人 very50は、「自立した優しい挑戦者」を育てるために、1)無視できない社会問題、現代に知っておくべき事象をテーマとすること、2)実践からしか学べない知・スキルの価値をなによりも大事にすること、3)アジア新興国を中心にグローバルに国内外で活動を展開すること、の3点を主軸として、個人、企業、学校、地域、あらゆるプレーヤーにプロジェクト型教育プログラムを提供しています。 ◆大切にしている考え方◆ 90%が賛同する偽物よりも、10%がうなづく本物の価値提供/チャレンジャー(挑戦者)であり続ける/過去の実績や経歴よりも今と未来のジブンが全て/当事者意識を持って自分の頭で考え抜く/小さくも大きくも考える/「クリエイティブ>ロジカル」でいたい ◆主な事業内容◆ 国内外で活躍できる人材育成を目的とした実践教育[社会人・大学生・高校生・地方行政向け](MoG:Mission on the Ground)/国内においての大人向け講座事業運営(OC:Open Class)/新興国でのリサーチ含むBOP向けの問題解決型プロダクトやサービス開発のコンサルティング(DiG:Divelopment in the Ground)/法人の新興国におけるCSR活動の実施サポート(CSR)/高校向けに通年で実施するリーダー育成学習プログラム(NGL:New Global Leader)
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、教育、都市開発・地域開発、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
東南アジア、東アジアの新興国を中心として10ヶ国にて36プロジェクトを実施。現地滞在型プロジェクトを通じて、世界を動かす社会起業家の経営支援を行なっています。対象は高校生〜社会人まで。過去参加人数約350名。過去の活動実績について詳細は、very50ホームページをご覧ください。 (http://very50.com/project/list.php) ◆プロジェクト例◆ 【2018年】●カンボジア:伝統的ハーブを用いた新規商品開発・マーケティング戦略の立案に挑戦せよ!●カンボジア:フェアトレード雑貨 “I Love Cambodia” にて新商品開発・ビジネス戦略に挑戦せよ!【2017年】●ベトナム:少数民族の誇りを守る、商品,ブランドを企画せよ!●フィリピン:フィリピン産発の農村を支える国産チョコレートメーカーのブランド化へ●カンボジア:女性支援のためのアクセサリー,ニット商品の事業開発に挑む【2016年】ベトナム:新規事業をたちあげる~商品開発からマーケティング~●タイ:世界唯一のエコ建材の製造工場を活用した、イノベーティブな新規事業立上げ●カンボジア:女性支援のためのアクセサリー,ニット商品の事業開発に挑む●ベトナム:少数民族の誇りを守る地域ブランドを、世界に知られるブランドへ●メキシコ:エシカルジュエリーのマーケティング戦略を立案する【2015年】●インドネシア:深刻になるごみ問題を解決するべく、循環型の村を作る●ネパール:ネパール復興・自立のための新規ビジネスを発掘する●インドネシア:ゴミ問題に地域で挑む〜BOP問題解決×地域活性化〜●インドネシア:ごみに溢れた街を救うための、問題解決型プロダクトを開発する●カンボジア:児童買春をなくすための、ビジネス戦略・新商品を開発する【2014年】●カンボジア:伝統的ハーブを用いたスパの実践マーケティング●ラオス:現地の人たちの手による、現地の人たちの為の新鮮でヘルシーな食品を届けるプロジェクト●ベトナム:少数民族の誇りを守る地域ブランドを、世界に知られるブランドへ●ベトナム:障がい者、孤児の子供たちがデザインするプロダクト●タイ:洪水被害から立ち直るエコ建材メーカー【2013年】●ベトナム:障がい者、孤児の子供たちがデザインするプロダクト●フィリピン:小型ナプキン製造機を用いて、フィリピン農村部の女性にナプキンを届ける●カンボジア:カンボジアの伝統的ハーブで作られたスパ製品の実践マーケティング◇カンボジア:第3の世界遺産候補で持続可能な新しいツーリズムを作り上げる●ベトナム:少数民族の誇りを守る地域ブランドを、世界に知られるブランドへ●インドネシア:地域循環型クリーン・マーケット作りに挑む!!●ベトナム:障がい者、孤児の子供たちがデザインするプロダクト●ベトナム:美しい海と女性の雇用を守る海の工芸品、 実践マーケティング !!●バングラデシュ:人々に安全な水を!AMAMIZUタンク実践マーケティング!!
活動実績(国内)
挑戦に役立つ実践的な内容やその時に知っておくべき内容の講座を実施。1日完結型から全10回講座など様々なものを実施。実施回数200回以上、述べ参加人数4000名。近年は日本国内の地域振興・町おこし事業等の一環として、現地滞在型プロジェクトも実施。 過去の活動実績について詳細は、very50ホームページをご覧ください。 (http://very50.com/project/list.php) ◆プロジェクト例◆ 【2016年】鳥取県大山町:観光業を軸に、町民を巻き込んだ地域活性化【2014年】北海道十勝:『ベジタブルティー』のグローバルマーケティングに挑む
所在地
170-0005
東京都 豊島区南大塚 2−45−11 1F
設立年月
2008 / 06