職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、教育、都市開発・地域開発
- 業務期間
- 2023/05/19 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 5/19(金)、5/24(水)、5/29(月)、6/7(水)、6/14(水)、6/21(水)、6/26(月)、6/28(水)の日程で、19:00-22:00の間の2時間で、メンター育成のための講義を行います。(予定が合わない場合は、録画でキャッチアップしていただけます。) 講義を受講後、メンター活動が開始すると、自分の予定に合わせて案件を選択していただけます。そのため、インターンや就活留学などで、忙しい場合は案件に入らず、時間ができたらまたメンターとして復帰するという方もいます。
- 業務内容
NPO法人 very50 では、高校生向けMoG(Mission on the Ground)などの探究プログラムを行なっています。探究プログラムでは、高校生と一緒に、アジアや日本国内の社会起業家の経営改善などの実践型プロジェクトを行っています。その際に、高校生の伴走支援を行う大学生メンターを募集しています!
大学生メンタープログラムMAP(Mentorship Acceleration Program)は、「誰かの成長を応援したい」という強い思いを持つ学生が、高校生の挑戦をサポートするためのスキルを学び、自分自身も成長していくことを目的としたプログラムです
アジアや国内でさまざまなフィールドでプロジェクトをやってみたい、社会課題に興味がある大学生・大学院生はぜひご参加ください!
申し込みフォーム:https://forms.gle/58WVVd4Nd9C3yo6p8 (締め切り: 5/15)
●MoGとは?
日本国内、アジア新興国における海外実践型・問題解決プロジェクト。高校生〜社会人を対象として実施。参加者は2ヶ月間の事前トレーニングを経て、アジア新興国の社会問題の現場を実際に訪問します。現地では、チェンジメーカー(社会起業家・活動家など)との協働を通じて、実際の問題解決に挑みます。詳細はホームページをご覧ください。https://very50.com/
●主な業務内容(例)
◇プロジェクト期間前(国内、オンライン):
・MAPで、メンターとしての事前講義を受講
・現地の社会起業家とskype等にて事前打ち合わせ
・MoG参加者と事前打ち合わせ
◇プロジェクト期間中(国内各地、アジア新興国各地):
・プロジェクト全般に関わるファシリテーション(チームビルディング、議論ファシリテーション、コーチングなど)
・現地での引率業務全般(フィールドワーク手配、安全・健康管理など)
◇プロジェクト期間後(国内):
・事後アンケート回答
まずは、気になったら資料をご確認いただき、仮申し込みフォームをご記入ください!仮申し込みフォームを記入後、本申し込みをしていただくことで、申し込み完了となります。
締め切り: 5/15(月)
詳細資料↓
https://drive.google.com/file/d/1KQSeg6B9Dxz77CDGUvSqCjhbxrKyoqj1/view?usp=sharing
申し込みフォーム:https://forms.gle/58WVVd4Nd9C3yo6p8
- 職種
- その他
- 勤務形態
- インターン
- 働き方
- 地方勤務、海外勤務、短期間
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 英語が喋れると業務の幅が広がりますが、必須ではありません。
- 技術資格
- 特になし
- 類似業務経験年数
- なし
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10万未満
- 待遇
社内規程に準ずる(詳細はご応募・お問い合わせの際に直接お伝えします)
- 加入保険
応募について
- 応募方法
少しでも気になった方、こちらの仮申し込みフォームより、詳細資料をダウンロードしていただけますので、お申し込みをお待ちしております。
- 募集人数
- 40
- 募集期間
- 2023/04/26 00:00 ~ 2023/05/15 23:59
【短期インターン・大学生・大学院生限定】大学生メンター
認定特定非営利活動法人 very50
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 中嶋 正剛
- 電話番号
- 03-4405-4672
- メールアドレス
- map@very50.org