職務内容
- 職務分野
- 都市開発・地域開発、環境管理、自然環境保全、市民参加
- 業務期間
- 2021/01/15 ~ 2021/02/28
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 【勤務開始時期】 ご相談に応じます 【勤務時間】 - 週に2~3日程度出勤または在宅勤務 - 1日あたりの勤務時間は4時間程度(勤務時間総数は70時間程度) *勤務時間はご相談に応じます *業務の状況により勤務時間や増減の可能性があります
- 業務内容
2月22日(月)に予定している猫基金に関するイベント「猫会議」の企画、準備、まとめ
- イベントの広報、関係者への周知
- 参加者の募集、集約
- 会場の設営等、準備
- その他このイベントの運営に関する事務
【猫基金とは】
猫と人間、動物と人間の共生社会づくりに寄与する事業を支援することを目的に、市民からの寄付をもとにして設立された基金です
猫の保護活動、避妊去勢手術、地域のペットの飼育状況に関する調査などの活動を支援しています
【お仕事について】
- 業務内容と目的を共有した上で、スケジュールに従って、適宜必要な業務を自律的に計画・実行して事業を進めていただくことを期待しています
- イベントの成功を目指すことで、達成感も感じられる仕事です
- 職場は少人数ですが、コミュニケーションツールを利用していつでも相談できる環境を整えています
- テレワークにも対応しているので、必要に応じて在宅勤務も可能です
- 職種
- 経営・企画・広報系
- 勤務形態
- インターン
- 働き方
- テレワーク、短期間、週に数日間のみ、フレックス、副業・掛け持ち
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 学位
- 不問
- 技術資格
技術資格は特に必要ありませんが、自ら考えながら意欲的に仕事を進めることができる方を期待しています
社会や地域の課題に関心があり、何らかの関わりを持っていたいと考えている方には、よい機会になると思います
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎
- その他必要な業務経験・能力
大学生、短期大学生、高等専門学校生、専門学校生を対象に募集しています
給与・待遇
- 待遇
【給与】 時給1,000円
【交通費】 1日あたり500円
【勤務場所】 公益財団法人京都地域創造基金事務所
〒602-0862 京都市上京区河原町通丸太町上る出水町284番地
*業務の状況、社会情勢により在宅勤務の可能性もあります
- 福利厚生
- 交通費支給
- 加入保険
応募について
- 応募方法
下記メールアドレスにメールをお送りください
- 送付先: office@plus-social.jp
- メールの件名:「インターンシップに応募します」としてください
- メールの内容:氏名、在学校名を記載してください
- メール受領後、当方より「インターンシップ申込書」をお送りしますので、これに記入してメール添付にて提出してください
ご質問等があれば、上記このアドレスにお送りください
申込書送付期限:2021年1月22日(金)
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2021/01/07 00:00 ~ 2021/01/22 23:59
「猫会議」の企画運営 【2月22日(月)に予定している「猫会議」イベントの企画運営に携わる仕事です】
公益財団法人京都地域創造基金
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 伴野 誠
- 電話番号
- 075-257-7883
- メールアドレス
- office@plus-social.jp
- ホームページ
- https://www.plus-social.jp/
- 担当者から一言
最後までお読みくださり、ありがとうございます
近年関心が寄せられている猫の保護や人との共生という社会的な課題に取り組むお仕事です
ご興味のある方のご応募をお待ちしています