募集終了

CIジャパン:プログラム・コーディネーター募集

一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパン

  • 契約
CIジャパン:プログラム・コーディネーター募集のサムネイル

職務内容

職務分野
貧困削減、環境管理、自然環境保全、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  関東   東京都
業務期間
2019/09/17
休日
時間外労働
その他業務条件
(応相談)
業務内容

途上国で行なう保全プロジェクトの実施と管理のサポート

・保全プロジェクト、気候変動等に関連する調査分析

・プロジェクトの進捗管理

・海外事務所関係者や国内パートナーとの調整

・主催イベント等のサポート

・広報関係のサポート

・その他、様々な支援業務

職種
その他
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
ビジネスレベルの日本語力と英語力、高い文章力・読解力、調査能力
学位
学士以上
技術資格

・大学卒業以上

・関連分野での24年の実務経験

・複数業務の管理、変化への対応能力

・上司からの全般的な指示の下、率先して課題を解決する能力

・一般的なICT能力

・地球環境の保全への情熱

・途上国を含む海外への頻繁な出張が可能なこと

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
30~40万未満
待遇

・報酬: 430万円程度(年俸制)

・休日: 土日、日本の祝祭日、年末年始(1231日~13日)

・初年度有給休暇: 15日(加えて3日間の特別休暇あり)

・業務時間: 9時半~18時(但し、変形労働時間制あり。時短勤務等、応相談)

・福利厚生: 健康保険、厚生年金加入。雇用保険、労災保険の適用あり。退職金制度あり。通勤交通費支給

・勤務地: CIジャパン事務所(東京都新宿区)。但し、国内外への出張(途上国、フィールドを含む)あり

・なるべく早期の勤務開始を希望。

福利厚生
交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法

応募希望者は、以下の書類(様式指定なし)を、下記アドレスまでEメールにてお送りください。

・履歴書(日本語および英語)

・業務経歴書(日本語および英語)

・志望動機(日本語および英語。各A41ページ以内)

・英語力を証明するもの(TOEICTOEFL点数、英検など)

書類送付先(Eメール):recruit@conservation.or.jp

 

メールの標題欄には、「<(お名前)>プログラムコーディネーター応募書類添付」と記入してください。

書類選考通過者には、筆記・面接試験の連絡をします。

書類に不備がある場合には、応募を受け付けませんので、ご了解ください。

【応募〆切】 2019818日必着(但し、随時選考し、適任者が決まり次第締め切ります)

 

募集人数
1
募集期間
2019/07/25 00:00 2019/08/18 23:59
応募時の注意事項

(日本国籍を有さない方については、パスポート、在留カード、特別永住者証明書(特別永住者の場合)、ほか当方の指定する書類を、選考時にご提示頂きます)

【お問合せ】本件に関するお問い合わせは、<スタッフ募集に関する問い合わせ>と標題に明記の上、recruit@conservation.or.jpまでメールにてお送りください。

CIジャパン:プログラム・コーディネーター募集

一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパン

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
03-5315-4790
メールアドレス
recruit@conservation.or.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
コンサベーション・インターナショナル(CI)は、持続可能な社会の実現を目指す、国際NGOです。自然の恵みを将来世代につなぐため、科学とパートナーシップ、現場での実践を柱に、世界70カ国以上でコンサベーション(地球環境の保全)活動を通して、持続可能な開発の実現を目指しています。 ■コンサベーション・インターナショナル 設立: 1987年 本部: 米国ヴァージニア州アーリントン オフィス: 全世界31カ国58か所 スタッフ: 全世界1,500名以上 CEO: M・サンジャヤン 理事:ピーター・セリグマン、ハリソン・フォード他 ■コンサベーション・インターナショナル・ジャパン 代表理事: リチャード・ジェオ 理事: メイザニ・イルマディアニー 理事: 日比 保史 (社外) カントリーディレクター:アメリア・ジュール
活動対象分野
気候変動対策、環境管理、自然環境保全、水資源、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
● カンボジア・プレイロング地域におけるREDD+に関する新メカニズム実現可能性調査およびプロジェクト実施 ● フィリピン北部シエラマドレ生物多様性コリドー・住民参加型森林再生事業 ● ガーナ生物多様性保全のための持続可能なカカオ農業育成事業 ● インドネシア・グヌングデ国立公園周辺森林再生事業 ● コロンビア・アマゾン地帯における先住民族と地元農家参加による淡水生態系保全 ● 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)/生物多様性条約(CBD)締約国会議等への参加 ● ブラジル・アマゾンにおける森林再生事業 ● 南アフリカ・東ケープ州の放牧地における自然の力を活用した気候変動対策
活動実績(国内)
● 生物多様性関連、気候変動(REDD+)関連の政策提言 ● 環境省生物多様性にかかる資金動員に関する検討会、JICA環境社会配慮助言委員会等の委員として政策立案に参画 ● 企業CSR/環境経営へのアドバイザリー ● 大学等で、開発と生物多様性、自然資本、企業CSRなどに関する講義・講演 ● JICA集団研修などの講師 ● 生物多様性重要地域(KBA)など、生物多様性保全や気候変動に関する普及啓発、環境教育 ● 自然資本主流化のための定量化手法の開発 など
所在地
100-0011
東京都 千代田区内幸町 2-1-6 日比谷パークフロント19F
設立年月
1990 / 8