募集終了

リスティング、SNS広告運営者募集: ソーシャルビジネススタートアップで一緒に世界を変えよう!自宅からでも働けます!

株式会社 セームページ

  • 契約

職務内容

職務分野
情報通信技術、市民参加、一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2019/08/02
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容

皆さまこんにちは。
私たちは株式会社セームページ(代表取締役、高木)です。

下記自社サービスを開始し、現在受託開発を含めて事業を進めております。

業務概要
現在、営業、PM、Webディレクターを募集しております。


★サービス内容
Teburaは、海外、国内の旅行者に、“てぶら観光”を実現するサービス。旅行者の場所から最短の荷物預け場所及びロッカーを探せます。
https://tebura.ninja/ja/home-jp/

下記は、マサチューセッツ工科大MITコンテストの際の事業資料です。https://samepagenet.box.com/s/drw4vjxxi1z39vg5nrhnwheea9nulzq3

説明動画 5分

https://youtu.be/0to5uV7ry8o

英語ピッチ Get in the ring. Please look after 24:00.

https://youtu.be/wBFLc0XBgIQ


また以下の点も満たす方が望ましいです。

  • Skypeを利用できる
  • 履歴書の提出
  • 秘密保持契約への同意
  • タフであること

 


もし私たちの活動にご協力頂ける方が居られましたら、私高木までご連絡頂けますでしょうか?

【弊社で働くことの特徴やメリット】

 

  • 弊社は結果重視のスタートアップ企業であり、結果にコミットしたい学生、自身を成長させたい、高いモチベーションのある方を優先的に採用させて頂いております。
  • 外資系企業に関心のある大学生の方は、ボランティアのご経験として今後アピールできる可能性が高いです。
  • 『現社会人ボランティア、Tからのコメント』私は弊社のプロジェクト業務に参加してまだ10日ほどですが、この会社が高いIT技術を持っていることに驚かされています。高木社長は元プログラマーであり、バングラデシュ人の社員達とオフショア開発を行うことで、非常に早いスピードで毎日WEBを更新しています。私たちと一緒にスタートアップ業界で働いてみませんか?
  • 過去のインターン経験の大学生が残してくれたブログも参考にして下さい。

なぜバングラデシュのインターンシップでBig4のコンサルの内定を取れたか
http://tottho.org/samepage/blog/bangladesh/360-intern-to-big4.html

#弊社キーワード
インターンの学生およびプロボノの社会人歓迎/ソーシャルビジネス/英語を使う/個人の裁量権が大きい/東京・神田に事務所(最寄駅:大手町)/スタートアップ/素早いIT開発(1−2日でのWEB制作)/毎日機能追加のアジャイル開発/学歴不問

#メディア掲載実績
YOMIURI ONLINE/OICON STYLE/朝日新聞DIGITAL/exciteニュース/BIGLOBEニュース/Infoseek楽天ニュース など

#協業パートナー
熊本市、神戸市、東京都、日本土地建物(株)

#社長高木のSNSプロファイル
https://jp.linkedin.com/in/akihirotakagi

作業場所
東京都千代田区内神田1-1-5 505
遠隔参加も可能です。

職種
営業系
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
30~40万未満
昇格・賞与あり
待遇

要相談。リモートワークも歓迎です。

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法

メールにて、略歴等が分かるものをお送りください。Linkedinでも構いません。

募集人数
1
募集期間
2019/08/02 00:00 2019/10/02 23:59

リスティング、SNS広告運営者募集: ソーシャルビジネススタートアップで一緒に世界を変えよう!自宅からでも働けます!

株式会社 セームページ

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
070-6527-0333
メールアドレス
md@samepagenet.com
ホームページ
団体情報詳細
設立目的・事業内容
<設立目的> 世界中の情報格差を無くす。 そして貧しい人たちの中で、優秀な人が能力を発揮出来る場所を生み出す。 その為にまずは、我々平等主義を持った日本人が最初にバングラデシュの労働者の環境を変え、経済成長を促進させ国全体を豊かにする。 そしてバングラデシュが軌道に乗れば次の国へ、世界中へ広げていき、 国同士の機会の平等化を行う。 最後に世界中の可能性を持っている子供、優秀な人が力を発揮出来る社会にする。 そう、我々は地球の暖かさで宇宙の温度を上げる。 - See more at: http://www.samepagenet.com/about.html#sthash.e7F5INbE.dpuf <事業内容> 求人情報ポータルサイトtottho(以下”tottho”)は、村落部や貧困層を含めたバングラデシュすべての携帯電話・PCインターネットユーザーへの求人情報の提供を可能にする。どんなところからでも携帯電話さえあれば、求人情報に30秒でアクセスが可能である。特色の一つであるグループ雇用制度を用いて、人間関係のコネ無しでも容易に就職できる雇用環境を作っていきたいと考えている。 この事業を思い立った経緯として、なぜバングラデシュが早く経済成長できないのか?という疑問を持ったことがターニングポイント。私たちSame Page Limited (以下”Same Page”)の見解では、バングラデシュの成長を妨げている原因の一つは、転職率の高さにある。したがって、転職率が高いため、安定したトレーニングを従業員に対して供給できず、品質や生産性の向上が会社として達成できない。さらに、従業員と経営者一体となって一つのビジョンを共有できない事も経済成長を妨げている。 2012年末で発生した、バングラデシュの首都ダッカのアシュリア地区の縫製工場で起きた大規模の火災は、劣悪な労働環境に加え、経営者と従業員が各々の目線でしか物事を見ることが出来ていないことを明らかにした。 これらの課題の解消のために、グループ雇用制度(後に説明)を用いることで、転職防止を計り、より適正がある人物を雇用するために、携帯電話など多端末を通して情報提供を可能にする。 目標としては、転職率を1年間で20%以内に抑え、2年間で15%以内に抑えることする。これにより、バングラデシュが、品質や生産性の面で、東南アジア・南アジア諸国に対して比較優位な立場に立てると信じている。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、経済政策、民間セクター開発、情報通信技術
活動実績(海外)
2015/1/2 ITセミナー下記概要になります。JICAバングラデシュの狩野様にスピーカーとしてご参加いただきました。 海外との案件を円滑に進めるために大切なこと〜ITセミナー2015〜 - バングラデシュで働く社長のブログhttp://tottho.org/samepage/blog/bangladesh/336-it-2015.html 2014/11/19 バングラデシュでITセミナーしたら新聞に載った - バングラデシュで働く社長のブログhttp://tottho.org/samepage/blog/bangladesh/290-steps-seminar.html 2014/4/12 【4月12日(土)13:00〜16:00】「WordPress」IT界のサムライ募集!世界のエンジニアとスキルを高め合う実践型ITワークショップ(日×バングラ) | スキルアップシェアハウス「x-garden」 http://www.x-garden.jp/archives/1446 Twilio seminar https://www.facebook.com/events/494111554059662/
活動実績(国内)
所在地
176-0012
東京都 千代田区内神田 1-1-5 505
設立年月
2013 / 10