職務内容
- 職務分野
- 日本語教育
- 業務期間
- 2021/03/01 ~ 2021/09/30
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務開始の時期については応相談。
- 業務内容
建築関連の日本企業への就職を希望するJICA研修員に対し、週2時間程度、建築法規や業務で必要とされる専門用語、施工管理などについての指導を行います。具体的には下記の内容の指導を希望しております。
(1)日本の建築法規
(2)商業施設、個人住宅の設計および改修
(3)サステナブル建築
(4)建築用語の解説
(5)建築現場での会話表現等
- 職種
- 技術系(建築・建設・土木)
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 研修員と英語でのコミュニケーション、メールでのやり取りが発生します。
- 学位
- 学士以上
- 技術資格
- 一級建築士もしくは二級建築士の資格があれば望ましい。
- 類似業務経験年数
- ・建築分野での勤務経験 5年以上 ・中東地域での勤務経験があれば尚望ましい(JICA海外協力隊・JICA専門家等)
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
給与・待遇
- 待遇
時給1,200円
- 加入保険
応募について
- 応募方法
電子メールにて履歴書(様式不問・写真付き)を、パスワードをかけた上で下記の宛先にご送付ください。
広島大学 東広島地区運営支援部 国際協力学系支援室 603号室
JICA受託事業担当
大出 宛て〒739-8529 東広島市鏡山1丁目5-1
Email: idec-afg@hiroshima-u.ac.jp TEL: 082-424-6915- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2021/01/25 00:00 ~ 2021/02/05 23:59
JICA研修員 日本語教育(建築分野)教務補佐員
広島大学大学院人間社会科学研究科国際教育開発プログラム
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 国際協力学系支援室
- 担当者氏名
- 大出
- 電話番号
- 082-424-6915
- メールアドレス
- idec-afg@hiroshima-u.ac.jp