職務内容
- 職務分野
- 教育、環境管理、自然環境保全、水資源、防災
- 業務期間
- 2020/06/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 着任時期は2020年6~7月以降で応相談。 1年契約(更新あり、上限は3年)。契約期間中の業務状況等により正職員(無期雇用)の可能性あり
- 業務内容
ラムサール条約及び湿地の保全と賢明な利用の促進にかかわる業務を担当し、国際機関や関係行政機関(環境省等)、自治体やその他NGO・企業等との連絡調整、情報発信、イベント企画、翻訳などを行う。その他、一般事務のサポート業務。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- Wetlands International はオランダに本部を置いており、英語によるコミュニケーションが必要になる場合があります。
- 学位
- 学士以上
給与・待遇
- 待遇
・ 給与(月額):総支給額200,800円※ 以上(実務経験等により増額します)
※ 本給173,600円 + 固定時間外勤務手当(20時間分)27,200円
・ 通勤交通費支給
・ 昇給・賞与:あり
・ 就業時間:10:00~19:00(休憩1時間)
・ 労働日数:週5日
・ 休日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏休み3日間
ただし出張等が休日の場合、勤務となる場合あり(振休あり)
・ 有給休暇:あり(試用期間終了時点から10日間付与、年40時間まで1時間単位で取得可)
・ 社会保険等:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・ 退職金制度:あり
・ 試用期間:6ヶ月- 福利厚生
- 交通費支給、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
【応募書類】
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、小論文(A4サイズ1~2枚程度、テーマ「人口減少時代に実現したい湿地の保全とワイズユース」ご自身の経験や実績も含めてお書きください)【応募方法】
メール:上記応募書類を一つのPDFファイルにまとめ、以下のアドレスにメールにてお送りください。なお、応募書類のファイルを受け取った際には、メールにて受け取り確認のご連絡を差し上げます。連絡がない場合は、以下にお問い合わせください。
※メールのタイトルには【職員応募:CEPA】という文字を含めてください。- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2020/03/04 00:00 ~ 2020/04/20 23:59
プログラムオフィサー(CEPA事業)
特定非営利活動法人日本国際湿地保全連合
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 横井謙一
- 電話番号
- 03-5614-2150
- メールアドレス
- saiyou@wi-japan.org
- 担当者から一言
将来に不安が大きい社会で、これまでの自然保護や環境保全といった考え方だけではさまざまな課題に対応できないと思っています。これまでの考え方に捉われない見方で、湿地の持続可能な利用と安心して暮らせる社会の両立を目指したいと思う方のご応募をお待ちしております。