募集終了

世界知的所有権機関(WIPO)/ Fixed Term Appointment

世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所

  • その他

職務内容

職務分野
教育、経済政策、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法、一般事務・経理
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2020/07/01 2021/06/30
休日
時間外労働
その他業務条件
上記業務開始日は目安となります。
業務内容

WIPO日本事務所が実施する知的財産に関する各種イベント(知的財産制度普及セミナー、途上国向け研修等)や、知的財産に関する調査事業、PR活動等に関わるWIPO内部及び外部との事務手続き:
・上記イベント等開催のためにWIPO内部決裁手続き
・イベント開催のための会場、参加者の宿泊先の手配
・参加国への招待状の送付、参加者の招聘手続き、参加者の個別要望への対応
・イベント当日の運営

・知的財産に関する調査事業のサポート

・PR活動の一環としてのWIPO日本事務所のウェブサイトの更新、ニュースレターの発行等のサポート
など。

詳しくは以下のWIPOの求人ページをご覧下さい(他の項目を含め、このページの内容と下記のWIPO求人ページの内容に齟齬があった場合、下記WIPO求人ページの内容が優先されます):
https://wipo.taleo.net/careersection/wp_2/jobdetail.ftl?job=20090-FIT&tz=GMT%2B09%3A00&tzname=

職種
その他
勤務形態
その他

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
英語及び日本語に流暢であること。
類似業務経験年数
オフィス事務の経験が3年以上あること。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
40~50万未満
待遇

詳しくは、以下のWIPOの求人ページをご覧下さい:

今回、募集するポストのページ:
https://wipo.taleo.net/careersection/wp_2/jobdetail.ftl?job=20090-FIT&tz=GMT%2B09%3A00&tzname=

WIPO求人トップページ:
http://www.wipo.int/jobs/en/

福利厚生
完全週休2日制
詳しくは、以下のWIPOの求人ページをご覧下さい: 今回、募集するポストのページ: https://wipo.taleo.net/careersection/wp_2/jobdetail.ftl?job=20090-FIT&tz=GMT%2B09%3A00&tzname= WIPO求人トップページ: http://www.wipo.int/jobs/en/
加入保険

応募について

応募方法

以下のWIPO求人ページからご応募ください:

 

WIPO求人トップページ:
http://www.wipo.int/jobs/en/

 

WIPOの現在空きがあるポストのページ:
https://wipo.taleo.net/careersection/wp_2/jobsearch.ftl?lang=en

 

今回、募集するポストのページ:
https://wipo.taleo.net/careersection/wp_2/jobdetail.ftl?job=20090-FIT&tz=GMT%2B09%3A00&tzname=

募集人数
1
募集期間
2020/04/02 00:00 2020/04/23 23:59
応募時の注意事項

ご質問があります場合は、erecruit@wipo.intまで、英語にてお問い合わせください。また、その際は、「Assistant - G4 - WIPO Japan Office, Global Infrastructure Sector - 20090-FIT」という、求人番号を記載してください。

応募期間が短めに設定(4/23の特定の時刻まで)されていますので、ご興味のある方はお早めにご応募いただければ幸いです。

また、落選者には連絡いたしませんので、予めご了承ください。

世界知的所有権機関(WIPO)/ Fixed Term Appointment

世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
WIPO日本事務所
担当者氏名
野田洋平
電話番号
03-5532-5030
メールアドレス
yohei.noda@wipo.int
担当者から一言

世界知的所有権機関(WIPO)という国連専門機関(主に知的財産を扱います)の下で、主に、途上国支援のワークショップや、知的財産制度普及のためのセミナー、知的財産に関する調査事業、その他PR活動等をサポートする、大変やりがいのある仕事です。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
WIPOは知的財産に関する国連の専門機関(加盟国数:193カ国、本部:スイス・ジュネーブ)です。WIPO日本事務所(東京の霞ヶ関)の活動は対象範囲が広く様々な形で実施されていますが、全体的には以下の点を目標とします。 ・知的財産についての日本国内での普及啓発 ・WIPOと日本国政府や裁判所との連携促進 ・WIPOに関する情報を日本語で提供し、新規・既存ユーザーを対象としたPCT・マドリッド・ハーグ各制度の利用を奨励するイベントを開催する ・国内からの問い合わせ・WIPO本部が業務時間外の外国からの問い合わせにカスタマーサービスを提供する ・主にアジア太平洋地域で能力開発活動・技術インフラの強化やビジネスにおける知的財産の利用促進を目的に、WIPOジャパン・トラスト・ファンドの下で日本政府と協力する ・地球温暖化や顧みられない熱帯病等の解決を目的としたWIPOのプラットフォームの日本での促進を通じた地球規模課題への対応 ・知的財産制度の利用を促すための調査研究 ・WIPOデータベースを通じた知的財産情報へのアクセス・利用を通じて創造性とイノベーションを促進する
活動対象分野
教育、経済政策、情報通信技術、都市開発・地域開発、自然環境保全
活動実績(海外)
活動実績(国内)
・ハイレベルな各種会合やイベントを通じた知的財産制度の普及啓発 ・アジア太平洋諸国等の知的財産権(特許権、商標権、意匠権、著作権等)の実務に関わる政府関係者、実務者を日本へ招聘しての研修事業 ・知的財産を適切に保護し、活用することの重要性を発展途上国の方へ伝えるための調査事業や事例研究 ・知的財産権の重要性、ブランディング、知的財産権の取得や活用に関するパンフレットやビデオの作成、配布(英語、日本語) ・知的財産に関する各種イベント・セミナーの開催、セミナーでの講師 ・WIPOが運営する国際出願制度等に関するお問い合わせへの対応やユーザーサポート ・地球温暖化や顧みられない熱帯病等の地球規模課題へ対応するためのWIPOのプラットフォームへの日本からの参加促進 など。 詳しくは以下の弊所のページをご覧ください。 http://www.wipo.int/about-wipo/en/offices/japan/index.html
所在地
100-0013
東京都 千代田区霞ヶ関 1丁目4番2号 大同生命霞が関ビル3階
設立年月
2006 / 9