職務内容
- 職務分野
- 教育、平和構築、市民参加、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 業務期間
- 2023/09/01 ~ 2024/08/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 勤務開始日は応相談。
- 業務内容
・高等教育支援事業
難民の背景を持つ人々の大学・大学院進学を支援する奨学金プログラムを担当。奨学金の広報、告知、募集、選考、選考後の授与とモニタリングを担当。・日本への受け入れと自立支援事業
シリア、アフガニスタン、ウクライナの難民・避難民の日本への受け入れと自立に向けた支援を担当。教育機関、政府、自治体、民間の支援関係者等多様な関係者と協力して、募集、選考、渡航前後の支援、生活・進路相談等を実施。・広報・支援者サービス担当
難民の高等教育と教育を通じた受け入れの道筋(=パスウェイズ)の各事業と団体について、会報、ウェブサイト・SNS、報告会、メディア等を通じた広報、及び個人寄付者とのコミュニケーションとその拡大に関する業務を実施。- 職種
- 経営・企画・広報系
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク、週に数日間のみ、フレックス、副業・掛け持ち、業務委託
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- ・ 日本語(実務レベル)および一定レベルの英語力を有すること(目安として TOEIC800 点、英検準一級相当以上)、上記以外の言語能力も考慮
- 学位
- 学士以上
- 類似業務経験年数
- 類似業務での経験や専門性は評価されますが、高い専門性や経験よりも、幅広い調整力、コミュニケーション力、企画立案力、事務処理能力がある方が適しています。
- その他必要な業務経験・能力
難民支援、人道支援、難民・移民の日本社会における包摂について関心がある方。この分野の組織で勤務経験がある方、またはこの分野の大学院で学位を取得した方を優遇
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格あり
- 待遇
・ 給与は、学歴、職歴等を勘案し当財団規定に準じて決定(1 ヶ月間の試用期間後に本契約)(28万円以上)
・ 各種社会保険制度完備
・ 年次有給休暇等有り
・ 通勤手当(公共機関の通勤費実費)- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
電子メールにて①履歴書、②志願理由書を送付ください。
一般財団法人パスウェイズ・ジャパン 採用担当係 宛
recruit @pathways-j.org @前の空白を削除してメールを送信して下さい。- 募集人数
- 1-2名
- 募集期間
- 2023/07/24 00:00 ~ 2023/08/04 23:59
- 応募時の注意事項
応募書類は、返却いたしませんのでご了承ください。なお、応募書類は当会の個人情報保護方針に基づき取り扱います。
パスウェイズ・ジャパンでは、難民・避難民の高等教育支援、日本への受け入れ、広報・支援者サービスを担当するスタッフ若干名を募集します。
一般財団法人パスウェイズ・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- 03-6403-9428
- メールアドレス
- recruit@pathways-j.org
- ホームページ
- https://pathways-j.org/
- 担当者から一言
日本国内の難民・避難民の受け入れと定住支援、高等教育に関心と熱意を有する方の応募をお待ちしております。