募集終了

国際協力NGOシャプラニール 多文化共生事業担当 正規職員募集(9/31〆切)

特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会

  • 正職員
  • テレワーク

職務内容

職務分野
貧困削減、教育、防災、ジェンダーと開発、緊急・人道支援、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2024/10/01
2024年10月 ※具体的な入職時期は相談の上決定します。3カ月間の試用期間があります。
試用期間
3ヶ月
就業時間
10:00 18:00 (休憩時間: 12:00 13:00
休日
月、日、年末年始
時間外労働
あり
業務の都合で、休日出勤、18時以降の残業の場合あり。
その他業務条件
業務内容

国際協力NGOシャプラニールでは、以下の通り多文化共生事業担当の正規職員を募集します。
国際協力NGOの経験を活かした多文化共生事業の今後のあり方について、ともに考え、行動していただける方の応募を期待しています。 

 

【職務内容】 

東京事務所の事業推進グループに所属し、日本国内(現在は主に新宿区内)で実施する多文化共生事業運営に関する業務を主に担当していただきます。 

 

主な業務内容: 

・多文化共生事業全体のマネジメント、コーディネーション 

・多文化共生コミュニティスペース「マザリナ」運営(月2回)、別会場での親子カフェ、フードパントリー(食料配布)と生活相談等に関する業務 

・助成金の申請・報告・管理、ドナーとの連絡調整  
・関連機関や地域とのネットワーキング、関係づくり 
・広報、支援者対応に必要な業務  

 

【応募条件】 

(1)フルタイムで勤務できる方 
(2)市民の立場からNGOに関わろうとする方 
(3)当会の活動指針・ビジョンに賛同できる方 【詳細】 
(当会の会員でない方は採用決定後会員になっていただきます) 
(4)関連分野で複数年の業務経験がある方  
(5)日本語での業務が可能な方  

 

【勤務日】

火曜日から土曜日の10:00~18:00(休憩時間12:00~13:00) 

休日:日・月曜、祝日、年末年始 

 

【勤務地】

シャプラニール東京事務所
(東京都新宿区西早稲田2-3-1早稲田奉仕園内)[地図

・東京メトロ東西線「早稲田」駅徒歩5分 

・東京メトロ副都心線「西早稲田」駅徒歩8分 

職種
その他
勤務形態
正職員
働き方
テレワーク

応募条件

語学力
日本語
学位
学士以上
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

【必要な業務経験・能力】
・パソコンスキル(ワード、エクセル、パワーポイントなど) 

 

【歓迎条件】

尚、以下の条件にあてはまる方を歓迎します。  

・国際協力NGOでの実務経験があり、かつ多文化共生事業に関心のある方 
・多文化共生や在住外国人支援の分野で実務経験のある方  
・生活相談等福祉分野

給与・待遇

試用期間の待遇
試用期間中も、当会の給与規程に基づき試用期間後と同等の給与を支払います。
待遇

当会規定による(社会保険完備)、賞与、諸手当あり 

福利厚生
交通費支給、完全週休2日制
時差出勤制度・在宅勤務制度あり
加入保険
あり
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、海外旅行傷害保険(出張時)

応募について

応募方法

以下の応募書類をシャプラニール事務局へE-mail(recruit@shaplaneer.org 宛)で送付してください。 

(1)履歴書 (写真貼付)

(2)職務経歴書(様式自由) 

(3)作文(応募の動機、得意な分野、当会でやりたいことをA4で1枚程度) 

※Eメールの件名には、「多文化共生事業担当職員応募」と明記してください。 

 

【選考方法】 

・第一次:書類選考 

・第二次:面接(第一次選考通過者のみ)

※申し込み締め切りを9/30までに延長しました(9/14) 

※適任者が見つかり次第、締め切り前に募集を打ち切ることがあります。ご了承ください。

募集人数
1名
募集期間
2024/08/23 20:00 2024/09/30 23:59
応募時の注意事項

応募書類は返却できませんのでご了承ください。 

国際協力NGOシャプラニール 多文化共生事業担当 正規職員募集(9/31〆切)

特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当者氏名
藤岡恵美子
電話番号
03-3202-7863
メールアドレス
recruit@shaplaneer.org
団体情報詳細
設立目的・事業内容
市民の自発的参加と責任に基づき、南北問題に象徴される現代社会の様々な問題の解決のために必要な海外協力等の諸活動を行い、すべての人々が持つ豊かな可能性が開花する社会の実現を目指す。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、教育、都市開発・地域開発、平和構築
活動実績(海外)
バングラデシュやネパールの働く子どもや女性、災害の多い地域に暮らす人々など、経済発展や開発から「取り残された人々」への支援に取り組んでいます。 ・家事使用人として働く少女たちへの支援活動(2006年~、バングラデシュ) ・災害リスク軽減のためのコミュニティ開発(2010年~、バングラデシュ) ・働く子どもたちへの支援活動(2004年~、ネパール) ・貧困層に配慮した地域防災・開発支援活動(2007年~、ネパール) ・災害緊急支援・復興支援活動など
活動実績(国内)
手工芸品販売による生産者の生活向上支援活動(フェアトレード)、バングラデシュ・ネパールへのスタディーツアー、講演会や勉強会などの国際協力への理解促進活動、開発教育および出版活動など、日本に暮らす私たちも南北問題の当事者であるということを伝え、私たちの生活や社会を見直し、問い直していく活動を行っています。市民の誰もが気軽に参加できる、市民参加による海外協力を目指しています。
所在地
169-8611
東京都 新宿区西早稲田 2-3-1 早稲田奉仕園内
設立年月
1972 / 09