募集終了

アフリカ・マラウイ共和国で初等学校における学校保健の活動に参加する準スタッフを募集します<2025年度派遣>

特定非営利活動法人 アフリカ地域開発市民の会(CanDo)

  • 契約
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
保健医療、教育、都市開発・地域開発
業務対象国/勤務地
アフリカ   マラウイ
業務期間
2025/04/01 2025/09/30
開始は2024年3月~4月で、派遣する方の都合に合わせて調整します。業務期間は原則6か月。
就業時間
08:00 17:00 (休憩時間: 12:00 13:00
就業時間と休憩時間は目安です。 土曜日とマラウイの休日の就業時間は任意です。
休日
時間外労働
あり
業務のスケジュールにより労働時間は流動的です。
その他業務条件
業務期間を通して専従です。
業務内容

アフリカ・マラウイ共和国における調整員(日本人・マラウイ人)の業務補佐―村での社会開発事業の調整、行政・地域住民・他機関との折衝、物品調達、活動や会議等の記録、公的支援金等の申請書・報告書のための資料作成、ブランタイヤ事務所の総務、会計事務など―

職種
その他
勤務形態
契約
働き方
海外勤務

応募条件

語学力
英語
英語で業務を実施し、話し合いに参加することが必須です。
学位
不問
類似業務経験年数
不問
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎、国際協力未経験の社会人歓迎
その他必要な業務経験・能力

1. 当会の活動原則や事業実施の姿勢について、会報、ホームページ、報告会等を通じて理解・賛同し、業務に反映させる意欲のあること― 一般会員(会員でない方には、採用決定後に入会していただきます) 2. どんな業務(雑務を含む)にも真剣に、積極的に取り組み、そこから多くを学べること 3. 将来にわたり、国際協力に携わっていく意志のあること 4. 他のスタッフとの共同生活、途上国の村落地域での生活に適応できること 5. 基本的なパソコン操作(Word、Excel)ができること

 

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10万未満
待遇

○準スタッフ手当の支給(控除後の額で滞在中の通常の食費を賄えます) ○宿舎の提供 ○海外旅行保険への加入 ○マラウイ国内での業務に関わる交通・通信・宿泊費

加入保険
なし

応募について

応募方法

以下の書類を作成の上、Eメールにて送付してください。 ○履歴書(書式自由。志望動機と英語力に関する自己評価を明記のこと) *勤務開始可能時期を記載してください。 ○課題作文「アフリカの将来と私」(A4サイズ1枚) ○送付先アドレス―tokyo@cando.or.jp

募集人数
若干名
募集期間
2024/08/28 17:00 2024/09/30 18:00
応募時の注意事項

●選考方法: 書類審査および面接審査(東京事務所において実施。海外在住などの理由で難しい場合はズームを利用したオンライン)

アフリカ・マラウイ共和国で初等学校における学校保健の活動に参加する準スタッフを募集します<2025年度派遣>

特定非営利活動法人 アフリカ地域開発市民の会(CanDo)

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当者氏名
佐久間
電話番号
03-3822-1041
メールアドレス
tokyo@cando.or.jp
ホームページ
https://www.cando.or.jp/
担当者から一言

2023年12月に開始したJICA草の根技術協力事業(パートナー型)「ライフスキル教育を基盤とした子どもの教育と健康・安全を保障する活動形成事業」(3年間)の前半です。 準スタッフから現地に駐在して事業の運営管理に携わるスタッフへの昇格をめざす方からの応募を歓迎します。今回は一次募集で、二次募集をする場合は、後日、掲載します。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
世界の開発の波から取り残される一方、村落部の疲弊や都市スラムの形成などの形で、開発の負の影響を受けているアフリカにおいて、開発協力活動を通して、地域に暮らす人々と共に、より豊かな社会を実現していく。
活動対象分野
保健医療、教育、都市開発・地域開発
活動実績(海外)
1998年1月から2018年3月まで20年間、ケニア共和国の半乾燥地、キツイ地方ムインギ東県・ミグワニ県、マチャコス地方マシンガ県で、教育、保健、環境保全の課題の解決に住民と共に取り組みました。 小学校では、保護者と協力して不足していた教室の建設から始め、崩壊しそうな教室の構造補修を行ない、105校で施設拡充ができました。 ケニア政府が目指す住民参加による保健システムで、中心的な役割を担う地域保健ボランティア(CHV)の育成研修を保健局と協働して実施。約50人のCHVで構成される地域保健単位(CHU)をマシンガ県で8つ形成しました。CHVにエイズや早期妊娠予防等の追加研修を行ない、修了したCHVが住民に得た知識、情報を伝える学習会の支援を行ないました。研修のひとつ、ササゲマメの葉を乾燥させる方法は、不足しがちな緑黄色野菜を常に摂取できます。学校給食に取り入れ、子どもたちの栄養改善にもつなげました。 2019年1月28日~2020年3月31日、マラウイ共和国パロンベ県の初等学校において、教育施設改善に関する保護者の参加意識を強化する活動を実施。2020年2月10日、同じくパロンベ県で初等学校保護者参加による教室建設を開始。2023年6月30日に終了しました。 2019年4月1日~2022年12月31日、パロンベ県ムロンバ教育区で子どもの健康を守る保護者の活動形成事業を実施しました。
活動実績(国内)
アフリカでの活動を伝えるために、会報を発行、ウェブサイト、facebookで発信し、イベントに出展しています。アフリカの課題、そしてNGOとしてできる協力について考えてもらおうと、勉強会を開催。また、他団体・機関との連携・協力による政策提言や、講師の派遣など活動経験の提供を行なっています。 6か月間、派遣して、調整員の業務を補佐しながら、国際協力を学んだもらうインターン制度では、2018年3月までに105人が修了。そのうち34人が国際協力の仕事につきました。
所在地
110-0001
東京都 台東区谷中 2-9-14 第2森川ビル B号
設立年月
1998 / 01