募集終了

Consultant - Umbrella review of published evaluations of strategies to improve recruitment, retention, working conditions and skills among long-term care workforce

WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター)

  • 契約
  • テレワーク
Consultant - Umbrella review of published evaluations of strategies to improve recruitment, retention, working conditions and skills among long-term care workforceのサムネイル

職務内容

職務分野
保健医療
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  近畿   兵庫県
システム上、勤務地を指定しておりますが世界どこからでも勤務可能です
業務期間
2024/11/01
勤務開始日は要相談。
就業時間
10:00 18:00 (休憩時間: 12:00 13:00
休日
土、日
時間外労働
あり
「あり」としましたが、基本的には「なし」の予定です。
その他業務条件
業務内容
  • Output 1: Complete and document the activities for an umbrella review or systematic review of systematic reviews aligned with the PRISMA checklist and relying on best practices (see Kolaski K, Logan LR, Ioannidis JPA. Guidance to best tools and practices for systematic reviews. Syst Rev. 2023 Jun 8;12(1):96. doi: 10.1186/s13643-023-02255-9.) 
    • Activity 1.1. Complete and document activities under the methods section of the PRISMA or other relevant checklist.
    • Activity 1.2. Complete and documents the results of the review section according to the PRISMA or other checklist. 
    • Activity 1.3. Complete and document the discussion section of the PRISMA or other checklist. 
    • Activity 1.4. Complete and document the other information section of the PRISMA or other checklist.

Deliverable 1: Completed PRISMA checklist, flow diagram, tables and report.

  • Output 2: Assist to publish the document as an academic journal paper
    • Activity 2.1. Identify Plan S journal and prepare submission. 
    • Activity 2.2. Follow through with submission and publication.

Deliverable 2: Academic paper submitted to journal

職種
勤務形態
契約
働き方
テレワーク

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
Expert knowledge of English.
学位
修士あるいは同等程度
技術資格

Experience:  
Essential:  

  4 to 5 years of experience in relevant academic activities including carrying out systematic reviews and publishing in academic journals.  

Desirable: 

  Established publication record in relevant area.

 

Skills/Knowledge: 

Essential:

  • Technical writing for academic journals.  
  • Ability to collaborate on a joint technical product.
  • Knowledge of global health, health systems research, long-term care or related topic.
  • Ability to develop compelling written content.
類似業務経験年数
4~5年

給与・待遇

待遇

Band level A: USD 3'955 - 6'980 per month or USD 198 - 349 per day

加入保険
なし

応募について

応募方法
募集人数
1
募集期間
2024/10/04 18:31 2024/10/19 18:59

Consultant - Umbrella review of published evaluations of strategies to improve recruitment, retention, working conditions and skills among long-term care workforce

WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター)

外部サイトから応募

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
メールアドレス
wkc@who.int
ホームページ
担当者から一言

Application will be accepted uniquely through the website  above. Please do not send your application by email. 

団体情報詳細
設立目的・事業内容
WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター)は、社会、経済、及び環境の変化が及ぼす健康への影響、またそれらの保健政策への反映について研究を行っています。特に、保健行政(ヘルス・ガバナンス)や、緊急準備対応、都市部の健康(健康格差)を中心に研究活動を展開しています。
活動対象分野
保健医療
活動実績(海外)
WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センタ ー)は、社会、経済、環境の変化が健康へ及ぼす影響 と、それらに対応した保健政策について研究を行って います。特に、都市環境に注目し、都市部の健康格差 を評価する方法やその是正政策、都市部の保健行政の ガバナンスと多部門連携事業(特に非感染症対策)、 高齢化対策におけるイノベーション、そして都市の健 康危機管理が中心的な研究テーマです。 1995年に設立されたWHO神戸センターは、都市化を健康格差の決定要因の一つとし、適切な対策に関する技術協力、能力開発、エビデンスや成功事例の情報共有などを提供しています。 WHO神戸センターは、健康の社会的決定要因を熟慮し、すべての人々が平等に健康を享受する機会を追求し、縦割りの壁を取り除いた多部門連携事業を促進します。また、国際的な知識や経験を地元に還元し、地域や国内の専門知識・技術を世界に発信し、役立てることを通して、地元の関心や要望にも対応しています。
活動実績(国内)
所在地
651-0073
兵庫県 神戸市中央区 脇浜海岸通1丁目 5-1 I.H.D. センタービル 9階
設立年月
1995 / 8