【東京・リモート】フィリピンとの国際協力NGOでスタディツアー広報ボランティア募集

特定非営利活動法人ハロハロ

  • ボランティア
  • テレワーク
  • 週に数日間のみ
【東京・リモート】フィリピンとの国際協力NGOでスタディツアー広報ボランティア募集のサムネイル

職務内容

職務分野
都市開発・地域開発、気候変動対策、環境管理、水産、自然環境保全、水資源、防災、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2025/01/01 2027/12/31
就業時間
09:00 22:00 (休憩時間: 22:00 23:59
オンラインZoom会議の所要時間:月1日程度、1時間〜 *平日土日祝日9:00〜21:00の中で、ご応募くださる方と調整しながら日程調整 自宅作業目安:月1日3時間程度〜 *慣れるまでは月1日は作業日を別途確保ください
休日
その他
月1日1時間程度の会議と、そのほか月1日3時間程度自宅作業をとっていただく必要があります。それ以外はお休みです。
時間外労働
なし
その他業務条件
【業務期間】 6カ月以上〜(応相談)長期参加出来る方歓迎!
業務内容

HPやSNSの運用、チラシや資料の作成を通して、

セブ/ボホールの地域グループが実施しているプログラムを届けていくお手伝いをしてみませんか?

 

 

フィリピンのセブ・ボホール・マニラと日本での地域開発事業を通し、

人が主役になるまちづくりに挑戦しているNPOハロハロです。

ハロハロは小さな団体なので、非常勤スタッフ(理事長兼事務局長)1名です。

PRのお仕事をしたことがある方、旅行関係に関与したことがある方、ぜひご応募いただけたら嬉しいです!

本案件は初めての取り組みなので、試行錯誤しながら作業環境のマニュアル化を図っていきます。

 

スタディツアープログラムの広報ボランティアの内容

  • 目的

フィリピンのセブとボホールの事業地で実施している現地視察体験プログラムを、より多くの人に知ってもらい、国際交流/国際理解のきっかけを広げることを目的にしています。

 

  • 作業内容(予定)

おもに以下の3つの作業のお手伝いを想定しています。

はじめてのボランティアカテゴリのため、一緒に作業環境づくり、マニュアルづくりに取り組んでくださる方歓迎です!

作業内容1)HPの更新/改善

スタディツアープログラムの写真や内容を最新のものにしたり、参考資料を追加したり、よりわかりやすくプログラムをお伝えしていくHPにしていくお手伝い。HP編集はJimdoアプリになります。

作業内容2)SNS広報

2ヶ月に1度など無理のないペースでスタディツアープログラムについてSNS広報をしていく下書作成/公開およびSNS運用

作業内容3)資料作成

パワポでのプログラム資料作成や、申込書のオンライン化などを想定

 

  • 作業時間

オンラインZoom会議の所要時間:月1日程度、1時間〜

*平日土日祝日9:00〜21:00の中で、ご応募くださる方と調整しながら日程調整

自宅作業目安:月1日程度、2時間〜 *慣れるまでは月1日程度確保ください

 

  • 活動場所

会議:オンラインZoom

作業:リモートワーク

(環境への補足説明)

ご自宅などに安心して接続できるネット環境があり、ご自身のパソコンとスマホを使った作業を行うことが可能な方。リモート作業中心です。

・GoogleWorkspace環境下でのオンラインドキュメント編集(Googleスプレッドシート、Googleドキュメントを使います。)編集/閲覧に対して抵抗感のない方。
・オンラインZoomを会議ツールとします。
・LINEを使って、進捗の確認や連絡などを行います。

 

  • 報酬など

本ボランティアは手当や報酬などの補助が一切ない、無償ボランティアとなります。
ご自宅でのオンライン接続や、各種ツール、SNSなどを使うことに抵抗のない方、よろしくお願いします。

 

そのほか

打ち合わせへの参加や、LINEなどでのコミュニケーションは重視しています。
打ち合わせ以外に、月半日〜1日程度は自宅作業時間をとれることが条件です。

自主的に挑戦していく姿勢が必要です。

ハロハロは常勤スタッフがおらず、本ボランティア作業に関しましても事務局成瀬とのやり取りとなります。アットホームな雰囲気での少人数作業が好きな方はぜひ。

 

  • こんな方はぜひ!
    ・SNS(インスタグラム、Facebook、X)を普段から使っている方、抵抗感のない方
    ・十分なリモート環境がある方
    ・フィリピンが好き、行ったことがある
    ・取り組みに共感する
    ・なんだかピンときた!

 

<ご参考>

セブ・プログラムHP https://www.npohalohalo.org/event/studytour/cebu/  

ボホール・プログラムHP https://www.npohalohalo.org/event/studytour/bohol/

バーチャルHP https://www.npohalohalo.org/event/studytour/virtualtour/

職種
経営・企画・広報系
勤務形態
ボランティア
働き方
テレワーク、週に数日間のみ

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
技術資格

 ・Word, Excel, Powerpointなどの基本的なPC操作ができる方(ご自身のPCやスマホでの作業となります。Google Driveによる資料編集や写真管理があるため、PCまたは外付けキーボードのあるタブレットなどが必要。)
・大学/社会人以上〜
・必要最低限の英語能力がある方(TOEIC500点〜)だと望ましいです【フィリピンの現地住民グループやコーディネーターの人々と、SNSを通じて、英語でコミュニケーションをとっていただくことがあります】。
・当団体の理念・趣旨に賛同し、会員(サポーター)になっていただける方は尚可

歓迎条件
大学生・大学院生歓迎、協力隊経験者歓迎、新卒歓迎、国際協力未経験の社会人歓迎

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
無給
待遇

【補助など】

基本リモートワークですが、事務所で作業する場合を含め、交通費などの補助が一切ありません。ご負担がない方にご参加いただけたら嬉しいです。

加入保険
なし

応募について

応募方法

STEP1)面談
まずはメールにてお気軽にオンラインZoomでの面談をお申し込みください。

*カジュアルな、双方にとってのお話しと確認の場と捉えてください
メール:mail*npohalohalo.org(*を@に)(担当者)NPOハロハロ 成瀬
件名:スタディツアー広報ボランティア応募
本文:
①お名前
②年代(例:30代,40代,50代など。学生の方は学年を教えてください)
③面談希望日程候補3つ(1時間程度の面談が可能な日時を3つあげてください)
④自由コメント(興味をもったきっかけなど記入ください)

 

STEP2)参加
面談を通して、双方とも本ボランティア参加合意となったら、申込フォームおよび履歴書(フォーマット自由)をご提出いただきます。(該当者に面談後ご案内)
履歴書にはパスワードをかけてプライバシー保護ください。

 

募集人数
2~5名程度
募集期間
2024/12/01 00:00 2027/12/31 23:59
応募時の注意事項

*履歴書は自由フォーマット

ご自身の経験、可能な作業、このボランティアを通して達成したいことをご明記下さい。
*個人情報保護をご心配される方は、履歴書にパスワードをかけていただき、パスワードを別のメールでお送りいただいて問題ありません。オンラインフォルダに格納し、一時的に閲覧権限をいただく形でも問題ありません。

【東京・リモート】フィリピンとの国際協力NGOでスタディツアー広報ボランティア募集

特定非営利活動法人ハロハロ

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当者氏名
成瀬悠
電話番号
050-5539-5524
メールアドレス
mail@npohalohalo.org
担当者から一言

【ハロハロのボランティアに参加すると…】
・国際協力NPO・NGOの活動など環境事業の現場を学ぶことができます。
・学生から社会人まで幅広い所属の方と交流し、協働して事業をつくる体験ができます。
・年齢や所属に捕われず、価値観を広げ、さまざまな人と知り合う機会があります。
・英語を使った書類の作成や、打合せ、コミュニケーションがあります!

 

【こんな方はぜひ!】
・国際協力や、環境問題に関心のある方
・写真や動画を撮影したり、編集することが好きな方
・Instagram、Twitter、FacebookなどのSNSを利用している方
・フィリピンが好きな方
・なんだかピンときた方

団体情報詳細
設立目的・事業内容
ハロハロは世界の全ての人々がみな平等に魅力的に働き生きることのできる社会を目指しています。現在はフィリピンと日本の人々とのパートナーシップのもとに、持続可能なシゴトの場を広げています。 さらにフィリピンおよび日本で、豊かさを共有できるすてきなライフスタイルを広げようとしています。
活動対象分野
貧困削減、教育、都市開発・地域開発、自然環境保全、市民参加
活動実績(海外)
フィリピンの貧困地域に生活する人々とのパートナーシップのもと、人間らしいシゴトの場を広げ、魅力的に働き生きることのできる地域社会作りをサポートしています。 当団体は常に地域の人々を主体とした活動を行っています。 現在協働しているのはマニラ、セブ、ネグロスの3地域となります。 マニラ地域は、パヤタスのごみ捨て場西側グループ3にあるフリースクールPaaralang Pantaoと協働し、自立支援、教育支援を中心に活動しています。 セブ地域は、タリサイ市ドゥムログ村のTulay sa Kinabuhiとともに、自立支援、教育支援、栄養食配給、災害支援を行っています。
活動実績(国内)
人道的な消費について考える啓発活動を行っています。講演やワークショップなどの深い学びの場作りはもちろん、映画や朗読劇、フェスティバルの開催、食事会、トークショーなど、低い垣根から広く多くの市民へアプローチしています。2014年度よりフィリピン現地視察会を定期開催し、フィリピンの活動現場をリアルに体感いただける場を広げています。
所在地
108-0072
東京都 港区芝4-7-1 西山ビル4F
設立年月
2008 / 10