職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理
- 業務期間
- 2025/04/01 ~ 2026/03/31
- 【更新の有無】 更新する場合があり得る。 ※契約の更新は、勤務成績等に基づき判断します。 【更新上限の有無 】 有。更新4回まで。 ※契約期間は4月1日から翌年の3月31日までを基本とします。
- 就業時間
- 09:00 ~ 17:45 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- ・1 日当たり7時間45分(休憩時間を除く) ※始業時刻は、7時30分から10時30分の間において、30分単位で選択可能です。業務都合も考慮して選択いただきます。 (標準例:8時30分~17時15分、9時00分~17時45分) ・月16日 ※勤務日は月ごとに決定となります。(経理事務の都合、特に月の上旬・月末は勤務をお願いする予定です。)
- 休日
- 土、日、夏季休暇、年末年始
- 時間外労働
- あり
- ・必要に応じて時間外勤務あり
- その他業務条件
- 【休暇 】 年次有給休暇(初年度は10日間付与)、夏季休暇(3日)、その他特別休暇制度あり 【その他】 勤務地への出勤が基本となりますが、状況に応じてテレワークも可能です。
- 業務内容
財団運営に関すること(総務課の業務)
※契約期間中に業務内容の変更はありません。
※主に、経理事務として、財団における支払・仕訳業務や月次・期中・年次決算業務、 契約関係業務等をお願いします。
- 職種
- 事務・管理・経理
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク、週に数日間のみ
- 応募要項詳細資料
- 募集要項(非常勤・事務専門員).pdf
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- その他必要な業務経験・能力
【求めている人材】
・会計事務の実務経験を有する方 (当財団は、東京都の政策連携団体である公益財団法人です。公益法人会計に関する実務経験 や補助金等の公金に関する経理経験がある方大歓迎。)
・周囲と円滑なコミュニケーションがとれる方
・PCの基本的な操作が可能な方(word、excel、outlook、teams等)
・契約関係の実務経験がある方歓迎
・PCA会計ソフトの実務経験がある方歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10~20万未満
- 賞与あり
- 待遇
【月給】
194,400円
【賞与】
年2回(6月・12月)
【手当】
時間外勤務手当、休日給、通勤手当- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- (一財)東京都人材支援事業団の会員として、育児・介護・自己啓発・健康づくりに関する各種福利厚生サービス利用可能
- 加入保険
- あり
- 社会保険(協会けんぽ)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
応募について
- 応募方法
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2024/12/27 00:00 ~ 2025/01/26 23:59
- 応募時の注意事項
・職歴や当財団の業務に関わりのある学歴等がある場合は、これまでの職務内容や履修内容 等を職務履歴欄に詳しくご記入ください。
・第一次選考(書類選考)合格者に対してのみ、1月27日(月)から29日(水)までの期間に電話またはメールで最終選考に関するご案内を行う予定です。
・応募に当たっては、募集要項(応募要項の詳細資料欄に掲載)も併せてご確認ください。
【公益財団法人の経理・運営事務】非常勤職員(事務専門員)募集/☑スキルを活かして月16日勤務 ☑土日祝休み
公益財団法人東京都つながり創生財団
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務課
- 電話番号
- 03-6258-1223
- メールアドレス
- saiyou@tokyo-tsunagari.or.jp
- 担当者から一言
・少人数でワンフロアで執務しているので、どんなことでも相談しやすい環境です。
・令和2年10月設立の新しい財団なので、明るくゆったりとしたオフィスで仕事ができます。
・今後の事業展開に向けて一緒に新たなチャレンジをしましょう。