海外向けEdtech事業サポートメンバー募集!政府系プロジェクトの精算事務

株式会社すららネット

  • 契約
  • 週に数日間のみ

職務内容

職務分野
教育、一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2025/03/01 2026/02/28
期間限定を前提とする
就業時間
09:30 18:30 (休憩時間: 13:00 14:00
勤務時間の調整はご相談可能です!
休日
土、日、夏季休暇、年末年始、その他
祝祭日、夏季休暇(8/13~15)、年末年始休暇(12/29~1/3)、有給休暇
時間外労働
なし
その他業務条件
業務内容

今後当社で注力していく分野のひとつである海外事業において、事業拡大のため、営業事務や教材の製作を中心とした業務をサポートいただくメンバーを募集します。

これまで、インドネシア・スリランカを中心に、算数のデジタル教材「Surala Ninja!」を提供してきましたが、現在、新規国への展開や国際機関とのプロジェクトなど活動が拡大しています。

本ポジションでは、数値管理や請求書作成などの営業事務、各国の教育ニーズに合わせたコンテンツを提供するための製作補助や検証などを正社員のメンバーとともに担っていただきます。

https://surala.co.jp/service/market/abroad/

 

仕事の魅力

・国策として非常にホットな分野である「Edtech」を牽引する会社であり、新しい案件もトライ&エラーでまずは実行してみる社風で、教育業界の最前線にいる面白さを体感することができます。

・海外の新興国で「所得格差と教育格差の負の連鎖の是正」など社会的に意義のある事業を、持続可能なビジネスとして立ち上げていくことには難しさや厳しさもありますが、その分大きなやりがいを感じられます。

・特にコロナ禍による学びの機会損失は新興国で特に深刻であり、インフラが整っていないチャレンジングな環境ではありますが、e-learningによる学びの機会づくりを進めていくことには大きな意義があります。

教材開発を通じて、子どもたちの成績向上、自己肯定感の向上に貢献することができます。

 

具体的な業務内容

・GSプロジェクトにおいての精算、報告業務をマニュアルに従い、主導して進めていく 

①社内の経理、総務に必要書類を依頼して、経費内訳書や報告書の作成  

②外部委託先とコミュニケーションを取り、支出費用の証憑(請求書、領収書等)をそろえる  

③事務局や監査法人とやり取りをして報告、修正業務を進める 

 

・相談の上、プロジェクト業務以外も一部業務サポートいただく可能性もございます 

※海外事業について:現在はインドネシア、スリランカ、フィリピン等で事業を展開しており、さらなる展開国の拡大も視野に入れています。 各国での導入時期や導入スタイルは異なりますが、各国にて小学校を中心とする学校や学習塾での導入、普及拡大を目指しています。 またJICAプロジェクトを始め、政府機関と連携した実証事業活動や国際機関とのプロジェクト活動を通じた教育支援活動にも注力しています。

職種
事務・管理・経理
勤務形態
契約
働き方
週に数日間のみ

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
高い英語力は不要だが、抵抗がなく、翻訳ソフトなどを使える方
学位
不問
その他必要な業務経験・能力

必須

・政府系のプロジェクトで補助金の清算業務に携わった経験のある方 

・週3~5日、1日7時間以上勤務が可能な方

 

歓迎

・自身でマニュアルを読んで、業務を進められる方 

・日本語ネイティブの方、高い英語力は不要だが、抵抗がなく、翻訳ソフトなどを使える

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
待遇

時給2,000円~

ご経験・スキルを考慮して決定いたします。

 

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
業務に慣れてきたら、週3日の出社と週2日の在宅勤務を併用
加入保険
あり
保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

応募について

応募方法

https://open.talentio.com/r/1/c/surala/pages/103576/より

【履歴書・職務経歴書】をご提出ください。

 

書類選考通過後、面接2回を予定しています。

募集人数
1名
募集期間
2025/01/17 10:00 2025/02/28 23:59

海外向けEdtech事業サポートメンバー募集!政府系プロジェクトの精算事務

株式会社すららネット

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

お問い合わせ先

電話番号
03-5283-5158
メールアドレス
recruit_hr@surala.jp
ホームページ
https://surala.co.jp/
担当者から一言

全部門で意見交換のできるフラットな組織です。

日々変化する状況の中で、チャレンジングな業務も次々に出てまいりますので、 自身のやる気と貪欲さがあれば、どんどん経験を積める環境にあります。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
e-ラーニングによる教育サービスの提供および運用コンサルティング、マーケティングプロモーション及びホームページの運営
活動対象分野
貧困削減、教育、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法、日本語教育
活動実績(海外)
【今後の展望】 現在、インドネシア、スリランカ、エジプトで算数教材「Surala Ninja!」を学校や学習塾、家庭学習者へ提供をしております、日本の教育そのものに対する評価の高さもあり、市場をアジアから中東、アフリカへ拡大し、ゆくゆくは日本を上回る規模まで成長を追求していきたいと考えています。 これまで数多くの政府系、独立法人の実証事業に参画し、パイロット事業を通して事業を展開してきました。 学力課題が大きい途上国や新興国の教育ICT化を推進し、中長期的な成長を目指します。 【活動内容】 2014年 JICA民間連携事業で採択、スリランカで教育格差是正プロジェクト始動 2015年 JICA中小企業海外展開支援~普及・実証事業で採択 インドネシアで産学連携による子どもたちの学力達成度強化事業を始動 スリランカにて低所得者層対象の学習塾4校舎開校 2018年~2020年 「EDU-Portニッポン」公認プロジェクトに3年連続採択 2019年 インドネシア国立教育大学と業務提携 JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業、エジプトにて子どもたちの数学学力達成度強化のための案件調査に採択 2020年 経産省・JETROの「未来の教室」海外展開支援等事業に採択 ミャンマーでの分散型スマートインフラ導入に向けた調査事業に参画 2022年 アジア開発銀行研究所(ADBI)と外部機関が実施する、パイロットプロジェクトに参画(インドネシア) 「EDU-Portニッポン」公認プロジェクトに採択 2023年 フィリピン共和国にて低所得層の中高生を対象のNPO学習支援プロジェクトに3年連続参画 インドネシアの職業専門高校ミトラ・インダストリMM2100にて、経済産業省が推奨し日本貿易振興機構(JETRO)が実施する「日ASEANにおけるアジアDX促進事業」に日本語学習ICT教材「すらら にほんご」が採択 経済産業省「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」にエジプトの数学力強化のための新デジタル教材コンテンツ開発事業が採択
活動実績(国内)
【教育に変革を、子どもたちに生きる力を。】 すららネットは、子どもたちの「わからない」を「わかった」に、「できない」を「できた」に、「勉強は嫌い」を「勉強って楽しい」にしたい思いを背景に、最先端の技術を活用した個別最適な学習を実現するICT教材の企画・開発と販売、導入先へのコンサルティングを行っている会社です。 世の中には、学力や所得、地域の格差などによって十分な教育を受けることができない子どもたちがいます。 私たちはそうした子どもたちにも、ひとりひとりに合った新しい学習体験を届けます。 この学習体験を通じて、子どもたちは、「大人になっても役に立つ真の学力」と「努力をすれば結果が出るという自信」を身につけることができます。 私たちはこれらを実現するために、新しい学びの形を、学校や塾、その他の教育機関と共に築いていきます。
所在地
101-0047
東京都 東京都千代田区内神田 1-14-10 PMO内神田7階
設立年月
2008 / 08