募集終了

アフリカ雑貨インテリア ①営業 ②バイヤーアシスタント

有限会社アフリカンスクエアー

  • 正職員
アフリカ雑貨インテリア  ①営業  ②バイヤーアシスタントのサムネイル

職務内容

職務分野
多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   埼玉県
埼玉本社(川越市)、東京営業所(渋谷区)のどちらか
業務期間
2025/02/21
試用期間
6ヶ月
就業時間
09:30 18:30 (休憩時間: 13:00 14:00
休日
土、日、夏季休暇、年末年始、その他
祝日
時間外労働
あり
15~20時間
その他業務条件
■就業時間:9:30~18:30 休憩1時間 残業あり  ■休日:週休2日、年末年始・夏季(年間休日125日) ※海外出張がある場合はこの限りでない ■給与 ①営業:月給 203,200円~(日給月給制) ②バイヤーアシスタント:月給 203,200円~288,000円(日給月給制) ※経験、能力に応じ相談  ■交通費:上限2万円
業務内容

生活雑貨、インテリア、テキスタイル等の営業およびバイヤーアシスタントを募集します。

アフリカ各国の工芸品をもとに国内のトレンドやライフスタイルに合わせた商品を企画開発。

販売先はセレクトショップやアパレル企業(OEM含)、百貨店等が中心になります。

①営業
業務内容:営業全般(国内外)、商品管理、倉庫管理、企画開発

②バイヤーアシスタント
業務内容:国内営業、海外仕入、商品および倉庫管理、商品デザイン企画開

<勤務地>

A:埼玉県川越市増形3-2 西武新宿線・新狭山駅徒歩20分

B:東京都渋谷区神宮前5-28-2-205 千代田線・明治神宮前駅7番出口から徒歩7分

職種
販売・サービス系
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語
①営業  英語、仏語、中国語、韓国語での業務遂行が可能な方優遇 ②バイヤーアシスタント  仏語もしくは英語での業務遂行が可能なレベルが望ましい (Eメール、電話、文章読解、直接会話交渉)
学位
不問
技術資格
自動車普通免許
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

インテリア、ファッション、輸入雑貨および当社商品に興味のある方歓迎します。

◎デザイン、工芸、服飾専攻の方歓迎

◎経験者優遇、未経験可

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格あり、賞与あり、昇格・賞与あり
試用期間の待遇
試用期間中の待遇に変更なし
待遇

厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険

年次有給休暇
産休育休実績あり

昇給賞与あり(業績による)

◎埼玉本社のみマイカー通勤可、電車通勤の場合は自転車の貸し出しあり

 

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、各種社会保険完備
加入保険
なし

応募について

応募方法

履歴書(写真貼付)および職務経歴書をメールもしくは封書にてお送りください。

 

【応募受付先】

有限会社アフリカンスクエアー 採用担当

〒350-1172 埼玉県川越市増形3-2

メール:jinji_as@african-sq.co.jp

 

書類選考後、本社にて面談を行います。

遠方の方はオンライン面談も可能ですのでご相談ください。

※メール送信から3営業日経っても担当者から返答がない場合はご連絡ください。

※応募を途中で締め切る場合があります。

募集人数
1名
募集期間
2025/01/15 00:00 2025/02/15 23:59
応募時の注意事項

<応募資格>
自動車普通免許

通勤1時間圏内が望ましい

アフリカ雑貨インテリア ①営業 ②バイヤーアシスタント

有限会社アフリカンスクエアー

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
総務経理部
担当者氏名
松本
電話番号
04-291-9633
メールアドレス
jinji_as@african-sq.co.jp
担当者から一言

アフリカ大陸にはまだまだ新しい発見があります。

品質管理は大変なこともありますが、当社スタッフや生産者の努力もあり日々品質は向上しています。

国内外のお客様に魅力ある製品を一緒に紹介しませんか?

ホームページの他、インスタやFBでも情報発信しています。
instagram「africansquare_official」
facebook「アフリカンスクエアー」
MANGOROBE「小売webshop」

団体情報詳細
設立目的・事業内容
アフリカにおける優れた商品を見つけ、また日本のマーケットにあった商品開発を行い、日本に輸入し販売することを目的として設立。 現在、ファッション雑貨を中心に、アフリカ各地、約20ヶ国の生産者と共同で商品を開発し、輸入、卸販売を行っている。商品を通じて、その背景にあるアフリカの人々の生活、文化、問題なども同時に伝える販売の方法をとっている。JICAや国際協力NGOの開発した商品も積極的に輸入、販売を行っている。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、経済政策、都市開発・地域開発
活動実績(海外)
エチオピアのオロミア森林公社とJICAと共同で行った森林保護事業の中から生まれた、レインフォーレストアライアンス認証を取得した、ベレテゲラコーヒーを販売している。 ケニアの日本ケニア交友会の紅茶を20年にわたり販売し、売り上げの一部を現地の教育支援のための活動に寄付している。 ガーナのボルガタンガで協力隊の入っている、かごの工房から3年連続して、オリジナルのかごを注文し、20フィートコンテナで輸入している。 モロッコの協力隊の入っている村で、刺繍製品を注文、輸入している。 ケニアでサイザルバッグの生産者を組織化し、輸入数を増やしている。 スイスのNGOによって育てられたブルキナファソのオーガニックシアバターを日本に輸入している。 モロッコの女性生産者組合からアルガンオイルを輸入販売している。 マリの縫製学校にエコバッグを継続的に発注し、運営資金の支援を行っている。 ブルキナファソのオーガニックドライマンゴーを日本のJAS認証を取り、輸入している。 その他、生産地と密に交流しつつ、いわゆるフェアトレードを行う。
活動実績(国内)
所在地
350-1172
埼玉県 川越市増形 3-2
設立年月
1992 / 5