職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、ジェンダーと開発
- 業務期間
- 2021/10/01 ~ 2022/09/30
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- (有期雇用契約、試用期間6ヶ月、試験を経て正職員に登用する制度有り) 業務開始時期はご相談に応じます/延長の可能性があります
- 業務内容
・ 各種申請書・報告書等の文書作成・管理
・ 現地事務所との連絡調整
・ 日本国内の関係機関(外務省、JICA、ドナー等)との連絡・交渉・調整
・ プロジェクトに関係する総務労務・ロジスティックス業務全般
・ 現地出張を通じた事業のモニタリング・評価など- 職種
- その他
- 勤務形態
- その他
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- ・業務遂行及び文書作成が可能な英語能力
- 学位
- 学士以上
- 技術資格
- PCM(評価・モニタリング)を評価
・基本的なコンピュータスキル(MS-Word, Excel, Power Pointなど)
- 類似業務経験年数
- ・途上国における業務経験 ・3年程度の社会人経験
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
以下の項目を評価します。
- 保健・開発分野に係る修士号
- 国際協力に係る事業管理経験
- 途上国における業務経験
- TOEIC L&R 800点以上、IELTS5.5以上、TOEFLiBT72点以上の英語能力
- 英語以外の語学能力
- PCM研修(モニタリング・評価)修了
- 医療関係の資格(保健師、看護師、助産師)
- 青年海外協力隊による任地派遣
給与・待遇
- 待遇
当法人規定による
※目安として、26歳、途上国における1年程度の業務経験者で20万円前後。試用期間中も満額支給。
※1年満了時に、試験を経て正職員に登用された場合、それまでの評価を査定し、給与に反映されます。その後は年度初めに昇給する制度があります。
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
- ・ 通勤手当制度有 ・ 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険) ・ 土日・祝日(年間20日程度)、振替休日、年次有給休暇(6ヶ月経過以降) ・ 研修受講補助制度有(上限年3万円)
- 加入保険
応募について
- 応募方法
1. 書類選考
(1)履歴書:和・英 各1
(2)志望動機書:和・英 各1
下記応募先まで、郵送もしくはメール添付で書類をお送りください。受領後1週間を目途に面接についてお返事いたします。
2. 面接・筆記試験
書類審査を通過した方は、オンラインでの面接及び試験を実施します。合格者は岡山の事務所にて最終面談を行います(詳細日時は応相談)。- 募集人数
- 1人
- 募集期間
- 2021/08/27 00:00 ~ 2021/09/20 23:59
- 応募時の注意事項
ご応募いただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。 採用結果についてのお問い合わせは受け付けておりません。 面接・筆記試験に係る交通・宿泊費等は自己負担となりますのでご了解ください。
※適任者決定次第終了します
海外事業運営本部スタッフ募集(AMDA社会開発機構)
特定非営利活動法人AMDA社会開発機構
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務部
- 担当者氏名
- 富岡 洋子
- 電話番号
- 086-232-8815
- メールアドレス
- tomioka_hiroko@amda-minds.org
- 担当者から一言
ご不明の点はどうぞお尋ねください。