職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理
- 業務期間
- 2025/10/01 ~ 2026/03/31
- 任期の更新はありません。
- 試用期間
- 6ヶ月
- 就業時間
- 08:30 ~ 17:15 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- 休日
- 日、夏季休暇、年末年始、その他
- 年末年始 12/29~1/3
- 時間外労働
- あり
- 月平均10時間程度。裁量労働制の適用なし。
- その他業務条件
- 上記業務に熱意をもって取り組み,協調して働くことができること パソコンによる業務遂行(Outlook,Word やExcel などのオフィスソフトウェア,Zoom や Microsoft Teams などのWeb 会議ツール)が円滑にできること 英語によるコミュニケーション能力を持っていること (中・上級程度の英語能力を有し,外国人留学生や海外連携大学担当者との英語による対応, 英語でのビジネス文書の作成及び翻訳作業ができることが望ましい) 日本語による業務遂行(関係省庁への報告書等書類作成も含む)が円滑にできること 国際関係の実務経験がある方,海外経験がある方が望ましい
- 業務内容
(1)主に留学生受入れプログラム(3+1プログラム)の実施運営に関する業務(海外の協定大学との連絡調整、受入留学生の選考補助及び渡日手続きの支援、受入留学生の修学支援・生活支援全般、受入留学生対象の各種行事(オリエンテーション等)の実施運営、プログラム
実施運営補助要員(学生アルバイト)への助言・指導、プログラムの広報(ホームページ管理等)など
(2)外国人留学生の修学・生活支援に関する業務
(3)国際交流事業や外国からの訪問者対応に関する業務
(4)国際部が担当する業務(各種行事に係る業務、留学交流グループが所掌する(1)以外
のプログラムの実施運営に関する補助業務等)
(5)その他,上司から指示された事業及びプログラム実施に関連する業務
※変更の範囲:原則無し- 職種
- 寄附・国際交流・在留外国人支援
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- 地方勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 海外協定大学との連絡調整があるため、英語・中国語のいずれかが堪能な方
- 学位
- 不問
- 歓迎条件
- 国際協力未経験の社会人歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 賞与あり
- 試用期間の待遇
- 変更なし。
- 待遇
:広島大学事務・技術系契約職員の任免・給与及び労働時間・休日・休暇に関する規則による。
給 与 月額302,000 円
諸手当 期末手当(本学基準による)
通勤手当(本学基準により,条件に該当する場合に支給)
住居手当(本学基準により,条件に該当する場合に支給)
扶養手当(本学基準により,条件に該当する場合に支給)社会保険等 共済,雇用保険,労災保険
給与支払日 当月21 日(給与締切日は末日)- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
- 加入保険
- あり
- 社会保険等 共済,雇用保険,労災保険
応募について
- 応募方法
メールによる応募
提出先及び問い合わせ先:
広島大学国際室国際部グローバル化推進グループ(総務担当) 宛
〒739-8511 広島県東広島市鏡山1-3-2
E-mail: kokusai-soumu@office.hiroshima-u.ac.jp TEL:082-424-4345
※メールでご応募ください
※メールの件名は「応募_契約専門職員3+1 担当_氏名」にしてください- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2025/09/18 12:00 ~ 2025/09/29 12:00
広島大学留学交流グループ契約専門職員(フルタイム)
国立大学法人広島大学 国際室国際部グローバル化推進グループ
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号