募集要項
- 職務分野
 - 貧困削減、農業開発/農村開発、教育、経済政策、市民参加、多岐にわたる分野
 - 職種
 - 営業系
 - 業務内容
 わかちあいプロジェクトは、1992年からフェアトレード、難民支援、自立支援の3分野で活動している国際協力NGOです。フェアトレードラベルの日本への導入、最初のフェアトレード製品の販売から32年になります。
現在、フェアトレードに関しては、日本で一番多くの種類のフェアトレード商品(FLO認証)を扱っています。
最近は、小学校からフェアトレードは教えられています。そのため高校や大学のイベントで沢山の品物の注文を受けています。日本でも推定の小売額は200億円までになっていますが、ドイツ、イギリスと10分の1に過ぎません。
これからの課題は、SDGsに取り組む企業にフェアトレードに取り組んでいただくことです。
この度、組織の改編に伴い、フェアトレード事業の責任者を募集しています。
フェアトレードを通じて途上国の生産者を支えるためにフェアトレードの普及に取り組んでくださる方をぜひ応募してください。
フェアトレードに取り組もう!
- 勤務形態
 - 正職員
 - 業務期間
 - 2025/12/01 ~
 - 就業時間
 - 09:30 ~ 17:30 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
 - 事務作業は、自宅でテレワークですが、営業するためにはフットワーク軽く出かけて人に会う必要があります。
 - 時間外労働
 - なし
 - 休日
 - 土、日、夏季休暇、年末年始
 
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
 - ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
 
- 必要な業務経験・能力
 営業の経験がある方が望ましいですが、一番はフェアトレードを通して途上国の生産者を支えたいという思いです。
海外の生産者と日常的にやり取りしますので、英語は必須です。- 類似業務経験年数
 - 1,2年以上
 - 語学力
 - 英語
 - 学位
 - 学士以上
 
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
 - 20~30万未満
 - 昇格あり
 - 待遇
 正社員 社会保険完備、
- 福利厚生
 - 交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度、研修制度充実
 - 退職金積み立てあり
 - 加入保険
 - あり
 - 健康保険、年金などの保険
 
応募について
- 募集期間
 - 2025/11/04 00:00 ~ 2025/12/01 23:59
 - 募集人数
 - 1
 - 応募方法
 履歴書と志願動機文書、400字、数枚ていどをお送りください。
書類選考後、随時面接して、決定いたします。
わかちあいプロジェクト
代表 松木傑
wp@wakachiai.com
一般社団法人わかちあいプロジェクト スタッフ
一般社団法人わかちあいプロジェクト
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
 - 松木傑
 - 電話番号
 - 080-1134-2997
 - メールアドレス
 - wp@wakachiai.com
 
- ホームページ
 - https://wakachiai.jp/