職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、教育、環境管理、ガバナンス、平和構築、援助アプローチ/戦略/手法、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 業務期間
- 2022/04/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 勤務時間・曜日: 勤務時間:平日9:00~18:00 ※18:00以降は時間外労働 (次の日の準備など) ※土曜日も授業がある際は出勤していただくことがあります。 特別休暇あり 状況に応じてテレワークも可能 休暇・休日: 日曜日、祝祭日、会社指定日にお休み (土曜日は繫忙期8月と3月は授業が入ることも多くありますが、授業日以外は休み。)
- 業務内容
【With The Worldとは】
With The Worldはオンラインでの国際交流を通じて生徒が成長できる場を提供しています。
「英語は苦手だし海外にも興味がない..」と言っていた生徒がWith The Worldのプログラムに参加することで自ら相手国について調べてくるようになったり、「今日は3つも自分から質問できた!」「司会進行を英語でできるようになった!」と授業で自身の成長を実感できるようなプログラムのデザイン・提供を行っています!
【業務内容】
日本の学校の先生方にWith The Worldのプログラムの魅力を伝え、先生と一緒にどのように実施できるかを協力して考えていきます。
【先生の悩み】
・生徒は英語を話すことに自信がないけど国際交流させても大丈夫?
・学校のICTを使いこなせるか不安
・With The Worldのプログラムで生徒がどのように成長するのか知りたい
・コロナで中止になった留学や国際交流の代替としてだけでなく、生徒にオンラインならではの体験をしてほしい
オンラインで国際交流、と一言で言っても先生の数だけその目的や思いがあります。
With The Worldはどのような環境に置かれた生徒も取り残さず、世界の果てまで教育を届け続けることを目標に掲げています。
困難があるから国際交流をしないという選択肢をとるのではなく、「どうやったら生徒の成長のきっかけになる授業を先生と一緒に届けることができるか」を先生方に寄り添い、実現していきます。
【お仕事内容】
- マーケティング
- 募集するWith The Worldのプログラムは誰にどのように成長してほしいか、どのような人に参加してほしいのかを募集ページやチラシ作成を通して形にしていきます。
・各種イベントの募集ページ作成
・チラシ作成
・営業戦略
- 営業活動
- With The Worldのプログラムを導入していただけるように先生とのオンライン商談のアポイントをとりつけ、プログラムを提案し、先生からフィードバックをいただき、ご依頼まで繋げていきます。
また、定期的に個人イベントを開催し、「学校単位だと最小催行人数を満たせずプログラム開催ができないが生徒に国際交流を経験させたい」といった先生や保護者の方からの熱い思いに寄り添い、1人からでも参加できるようなオンライン国際交流を実施します。
・学校案件(学校法人に向けたコンサルティング業務)
・個人イベント案件(国際交流を必要としている人たちのマーケティング業務)
- 事務
- With The Worldのプログラムに興味を持ってくださった方からのお問い合わせに対応します。また、プログラム実施確定のために契約書作成なども行います。
・受電対応
・契約書・見積り・請求書作成
- 営業インターン生採用、育成
- With The Worldの営業部門ではインターン生も大活躍中!入社したばかりのインターン生が営業チームで成長し活躍できるようにマネジメントを行います。
<「自分のことだ!」とびびっときた方大募集!>
・問題が起きたときにその原因と解決策を自ら考え実行できる
・自分の意見を持っており、相手のことを考えた表現で伝えることができる
・相手の発言をすぐにジャッジするのではなく、まずは受け止めることができる
・チームワークを大切にし、協力して仕事に取り組むことができる
・変化に柔軟で、ポジティブに捉えることができる
- その他経営に関わる仕事
・教育チームへの引継ぎや部署を運営するための会議
ー営業チームとしての目標設定やその見直し、各メンバーがお仕事を通じて実現させたいことを共有し、そのための戦略を立てていきます。
・会社の方針に関わる業務
ー会社が今後どこへ向かっていくのか、何を行うのか、その意思決定に深く関わることになります。会社の目的・目標を十分に理解し、会社と顧客、社会の利益を考えて行動します。
・その他、一般事務
その他、会計・人事・法務・総務など会社運営に関わる様々な業務に柔軟に従事していただきます。基本的なPC作業を行えるスキルと幅広い業務内容を行う柔軟な思考が求められます。
【With The Worldの雰囲気は?】
現在、5名の運営メンバーで活動しています。
設立4年目、社員は平均年齢28歳と若い団体で、教育や生徒に対する課題意識や情熱を一人ひとりが持っており、毎日熱心な議論が行われています!
会社としての目標達成のために何をすべきか、そして誰を巻き込んでいけば良いかを常に考え行動する姿勢はメンバー間でもお互いの刺激となっています。
スタートアップ企業ならではですが、課題の発見・改善を目まぐるしいスピードで行うために業務におけるステップやシステム変化のや頻度が多くなっており、提示されたことをこなすのではなく自ら課題発見やその改善方法を見つけ行動できる方と一緒にお仕事したいと思っています。
また、営業部に採用された社員の方には運営メンバーとして他部署のリーダーとも連携を取りながら組織を共に創っていきたいと考えています!
【営業社員の1日(例)をご紹介します!】
9:00-9:30 朝会
9:30-10:00 営業部ミーティング
10:00-11:00 オンライン商談
11:00-12:00 テレアポ
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-14:00 オンライン商談
14:00-15:00 テレアポ
16:00-17:00 オンライン商談
17:00-18:00 商談提案準備
アピールポイント:
【目指す先】
WithTheWorldが目指すのは、世界協同で社会問題の解決に取り組む未来です。
世界中の子どもたちが、経済格差によらず、
国際交流ができるような教育環境を創ることを目標としています。【事業内容】
With The Worldは、世界中の学校をリアルタイムで週に1度オンラインで繋ぎ、学校の授業中に海外の学校と一緒に授業を受けられる環境を中学~大学で現在創っています。1クラスや学年単位で、お互いの国・地域のSDGsに則った行いたいテーマを生徒が選び、4,5人少人数グループで異なる視点を持つ他国の同世代とともに社会問題の「原因」を探り、インタビューから「生の情報」を収集し「解決策」に働きかける機会を設けることで、学生の視野を拡げています。プログラムは、定期的且つ長期的に授業を行い、途中に実際に現地に訪問する相互訪問を設けることで、考案した実施策を現地で行う機会づくりや、世界中の同世代のチームメイトに実際に会える感動機会を設け、絆を深めながら社会性と国際性に富んだグローバルリーダーを将来に輩出しています。
【社会使命】
①大きな社会問題の取り組みも、解決への取り組みは地域から
大きな社会問題を政府レベルで考えるだけでなく、「自分たちで出来ること」を考え、行動する習慣を創ります。
②SDGs(接続可能な開発目標)推進への貢献
WithTheWorldではSDGSに即したテーマをディスカッションの題材にしています。
教育現場から国際目標への貢献へ目指しています。③いつもの授業で国際交流を身近にする
導入の敷居が高い国際交流を、WithTheWorldがお手伝いすることで、海外の人とコミュニケーションを取る楽しさ、協同し共に行動するやりがいを知り、英語学習する意味を理解します。
④未来のグローバルリーダーを育てる
普段から海外の学生と一緒に問題解決に取り組むことで、将来、世界で活躍できる人材を育成します。
- 職種
- 営業系
- 勤務形態
- 正職員
- 働き方
- テレワーク、地方勤務、海外勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 学位
- 不問
- その他必要な業務経験・能力
求める人材:
以下の条件をすべて満たす方が対象です:
・With The Worldの理念に共感してくださる方
・法人営業経験2年以上お持ちの方
・テレアポ経験がある方
・教育に強い興味を持っている or 現行の教育を変えたいという思いがあり、何かしらの行動をしている方
・チームワークを大事にできる方
・会社や自身の成長のために他人からの指摘・助言を素直に受け止められる方
・部下や後輩をもち、チームをまとめる経験・マネジメント経験のある方
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
待遇・福利厚生:
- 試用期間:3か月
- 【加入保険】雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険
- 交通費全支給 (月3万円まで)
- 健康診断(扶養している配偶者・両親も会社負担で健康診断)
- パパ育児有給、結婚有給、子どもの結婚有給等の特別休暇
- 育児・介護時短勤務
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備
- アクセス: JR三ノ宮駅・元町駅 徒歩10分 市営地下鉄旧居留地・大丸前駅 徒歩5分 勤務地: 勤務地: 兵庫県神戸市中央区浪花町56 三井住友銀行神戸本部ビル2階 ・完全禁煙 ・授業はオンラインで行います。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
下記メール宛に職務経歴書(フォーマット自由)をお送りくださいませ。
info@withtheworld.co
選考プロセス
1次面接(オンライン)
↓
2次面接(対面/オンライン)
↓
ワークサンプル+最終面接(@神戸オフィス予定)
↓内定
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2021/09/20 00:00 ~ 2022/04/01 23:59
【正社員募集】オンライン国際交流を届ける教育会社で国内営業しませんか?【法人営業】
株式会社With The World
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 代表室
- 担当者氏名
- 五十嵐 駿太
- 電話番号
- 0786002294
- メールアドレス
- shunta@withtheworld.co
- ホームページ
- https://withtheworld.co/
- 担当者から一言
新型コロナウイルスやGIGAスクール構想をきっかけに
多くの学校現場でも、英語科や社会科、総合探究の時間を通して
海外の同年代と一緒にICTを使って、異文化交流やリサーチしたり、
ディスカッションや発表し合ったりなど
新しい取り組みをご一緒に構築していく機会も多くなりました。
今は、世界60カ国、日本含めて410校の学校・大学で
ICT×国際交流の機会を先生方と一緒に作っていますが、
同時に経営も安定してきて、この度、新しく2名の採用を始めることにしました。
世界各地の教育現場で当たり前に繋がり、友達ができて、
”違い”を認め合いながら、手と手を取り合い、
「みんなにとっての平和」を周りの大人を巻き込んで一緒に考えていく、
そんな文化を教育を通して創っていきたい。
日本と海外だけじゃなく、これからは海外と海外の教育現場も繋ぎ、交流し合い、一緒のクラスメイトのような感覚でともに成長していく文化も形成していきたいです。
先ずは繋がって、相手を知り、興味を持つことで、
その先にある
自分の国やその国のこと、その繋がりなど調べたいという好奇心を授業やイベントを通して作っていければと思っています。
その思いや仕組みを世界/日本各地に拡げていく仲間を募集しています。