職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発、水産、自然環境保全、市民参加
- 業務期間
- 2016/10/01 ~ 2017/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ※初回の任期は半年とし、最長3年まで延長することができる。
- 業務内容
- ●第1次産業振興(農水産業分野)担当 1名
●地域振興(げんき大崎館かざまちの管理運営等)担当 1名
●第1次産業振興担当農水産業へ従事するとともに、次の事柄に取り組む
・地域の農水産物(わかめ、ひじき、えび、みかん、ハーブ等)の調査や掘り起こし。
・地域の農水産物をもとにした、特産品等の開発、高付加価値化および販売
・滞在型市民農園の設置および利用促進の支援 など
●地域振興担当
地域団体「げんき大崎」の「かざまち」の運営、企画、販売、販路拡大、情報発信などに従事するとともに、次の事柄に取り組む
・地元産品の通信販売
・HP、FB等WEBの管理運営及び情報発信
・高齢世帯の共助サービス(買い物支援、日常生活支援、配食サービスなど)
・地域の暮らしを伝え体験できる場づくり など
●両担当共通
・地域の活性化、課題支援、移住促進に関すること
・地域の農水産物の第6次産業化 など
「げんき大崎」「かざまち」について
げんき大崎は、地域の魅力の発見と活性化を目指す有志のグループとして平成19年に発足し、多くの活動やイベントを通じて地域の魅力を内外に発信しています。平成26年には、総務省の過疎集落等自立再生対策事業に採択され、課題となっていた加工・販売所が実現し「地域の魅力を創り出す! げんき大崎プロジェクト」を掲げて、地区外の方々との交流と区民の助け合いを目指した地域づくりに取り組んでいます。活動拠点の1つである、げんき大崎館「かざまち」は、平成27年2月14日にオープンし、季節折々の新鮮な農水産品と大崎食材にこだわった手作りのお惣菜を販売しています。今後、お年寄りのためのお助け隊として、配食サービスや買い物代行などの日常生活のお手伝いをする事業や、特産品の開発、地場産品の宅配・通信販売事業も視野に入れています。※必ず海南市のリンクから「海南市地域おこし協力隊募集要項」 をご確認ください。 また、下記の問い合わせ先までご連絡いただければ、募集要項等を郵送します。
【お問い合わせ先】 〒642-8501 和歌山県海南市日方1525番地6 海南市役所 産業振興課
電話番号 073-483-8464
FAX番号 073-483-8466
E-Mail sangyosinko@city.kainan.lg.jp
- 職種
- 農林水産業系
- 勤務形態
- 委嘱
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- その他必要な業務経験・能力
- (1)平成28年4月1日において18歳以上(性別、既婚未婚は問わない)
(2)大都市圏及び都市地域等にお住まいで、隊員決定後、海南市下津町大崎地区内に居住できる方。
(3)活動終了後も海南市に定住し、就労する意志のある方。
(4)地域おこし活動に意欲があり、地域住民、関係団体、行政とコミュニケーションがとれ、地域の行事など地域活動に積極的に参加できる方。
(5)普通自動車免許取得者
(6)ワード・エクセル・インターネット・Eメール等を使用できる方
(7)法令、条例、規則等を遵守し行政の指示に従うことのできる方。
(8)土曜日・日曜日および祝祭日の活動に対応できる方
※必ず海南市HPのリンクから「海南市地域おこし協力隊募集要項」 をご確認ください。 また、下記の問い合わせ先までご連絡いただければ、募集要項等を郵送します。
【お問い合わせ先】 〒642-8501 和歌山県海南市日方1525番地6 海南市役所 産業振興課
電話番号 073-483-8464
FAX番号 073-483-8466
E-Mail sangyosinko@city.kainan.lg.jp
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 福利厚生
- 研修制度充実
- 社会保険等の加入は各自負担。 市や地区による住居の用意はありませんが、地区から紹介はさせていただきます
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 【 応募方法・受付期限】 次の書類を郵送または持参で提出してください。
(郵送:平成 28 年6月 28 日消印有効 持参:6月 30 日 17 時 15 分必着)
(1)海南市地域おこし協力隊申込書(同封)
(2)住民票の写し(平成 28 年5月 2 日以降のもの)
(3)普通自動車運転免許証の写し(裏・表) ※提出していただいた書類は返却しません。
提出先 〒642-8501 和歌山県海南市日方 1525 番地6 海南市役所 産業振興課 - 募集人数
- 2
- 募集期間
- 2016/06/14 00:00 ~ 2016/06/30 23:59
- 応募時の注意事項
- 【応募条件】
過疎地域自立促進特別措置法(平成 12 年法律第 15号)、山村振興法(昭和 40 年法律第 64号)、離島振興法(昭和 28 年法律第 72 号)、半島振興法(昭 和 60 年法律第 63 号)、奄美群島振興開発特別措置法(昭和 29 年法律第 189 号)、小笠原諸島振興開発特別措置法(昭和 44 年法律第 79号)及び沖縄振興 特別措置法(平成 14 年法律第 14 号)に指定された地域以外の地域から生活 の拠点を市へ移し、住民票を異動させる方
ただし、委嘱の決定を受ける前に 本市に住民票の異動を行っている方は対象外となります。
※現在お住まいの地域が上記に該当するかどうかわからない場合は、担当ま でお問い合わせください。
海南市大崎地区地域おこし協力隊 募集
げんき大崎
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- げんき大崎
- 担当者氏名
- 西川 次彦
- 電話番号
- 073-492-2110
- メールアドレス
- info@genkioosaki.com