募集終了

★1名募集★【地域づくりのお仕事】長崎の離島・対馬で、農山漁村を舞台に、世界とつながって、持続可能社会づくりに貢献する方を募集します!

株式会社 対馬地球大学

  • 正職員
★1名募集★【地域づくりのお仕事】長崎の離島・対馬で、農山漁村を舞台に、世界とつながって、持続可能社会づくりに貢献する方を募集します!のサムネイル

職務内容

職務分野
農業開発/農村開発、教育、自然環境保全、平和構築、市民参加
業務対象国/勤務地
九州・沖縄   長崎県
業務期間
2022/11/01
休日
時間外労働
その他業務条件
※11月2日以降の勤務開始ご希望の場合は応相談 ※3カ月の試用期間有り
業務内容

■業務内容
地域づくり・学び舎拠点づくりコーディネーター

※下記を関心・得意分野を考慮して社内で分担
※コーディネート業務等のOJT研修有り

・地域食堂「さごんキッチン」運営サポート
・体験交流プログラムの受付及びコーディネート
・ゲストハウス(簡易宿泊)の運営
・研修受入れコーディネート
・持続可能社会の担い手を育む教育事業の運営
・広報PR活動
・その他、地域づくりサポート業務

職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

語学力
不問
技術資格

◆必要なスキル
・普通自動車免許
・パソコンの基本操作(Email、Word、Excel、PowerPoint)
・世代を問わない、地域内外の方々とのコミュニケーション力
 
◆歓迎スキル
・社会人経験2年以上
・英会話、もしくは日本語以外の言語のやり取りも楽しめる力

その他必要な業務経験・能力

◆求める人物像
対馬や佐護をフィールドに、
地域の資源(人、もの、歴史、文化、自然等)や魅力を
引き出して活かし、地域内外・国内外の交流(中長期滞在や
学びのプログラムを含む)を促し、環境や平和等の観点から
持続可能社会づくりにチームとしてご尽力いただける方

 

・素直な方
・自ら考え行動する方
・現場での活動、人と接するのが好きな方
・持続可能社会づくりに興味関心のある方

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10~20万未満
待遇

■勤務形態
・正社員
・週休2日制、実働8時間/日
・勤務時間
 1カ月単位の変形労働時間制
 (1)8:30〜17:30(休憩1時間) (2)12:30〜21:30(休憩1時間)
・月給制
 (A)165,000円〜 (B)180,000円〜
 上記より経験とスキルにより決定、業績に応じ昇給有り
・社会保険、労働保険完備
 
※給与優遇対象
 本業務に活かせるようなこれまでの勤務経験、TOEIC700点以上など

福利厚生
各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法

■応募方法
ご希望の方は、履歴書及び志望理由書(書式自由)を記入の上、
下記の問合せ先まで電話またはメールにてご連絡下さい。
公営住宅等への入居が必要な方は、手続き等がございますので
早めのご応募をお待ちしております。
詳しい内容は下記までお尋ね下さい。

 

■就業場所
株式会社 対馬地球大学
長崎県対馬市上県町佐護北里995番地(旧佐護小学校)
Tel 0920-84-5024 090-8576-5024(担当:高野)
Email info@tsushima-gaia-univ.jp


Web https://tsushima-gaia-univ.jp/
Fcebook https://www.facebook.com/tsushima.gaia.univ/
Instagram https://www.instagram.com/tsushima_gaia_univ/
Instagram https://www.instagram.com/sagos_kitchen/

募集人数
1
募集期間
2022/08/10 00:00 2022/10/07 23:59

★1名募集★【地域づくりのお仕事】長崎の離島・対馬で、農山漁村を舞台に、世界とつながって、持続可能社会づくりに貢献する方を募集します!

株式会社 対馬地球大学

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
0920-84-5024
メールアドレス
info@tsushima-gaia-univ.jp
担当者から一言

2021年春、長崎の国境離島・対馬の北部にある農山漁村、佐護(さご)に位置する旧佐護小学校にて、地域に学ぶ拠点がオープンしました。地域の食堂やゲストハウスが始まり、2023年春には、持続可能社会の担い手育成のための、新しい教育機関を設立予定です。そこで、10月からご一緒に拠点づくりや地域づくり、また教育事業の構築に取り組む仲間を募集します。
目指すは、国内外から学ぶ、地域まるごと学び舎。地域のつながり豊かな、離島の農山漁村でこそ、世界とつながって、未来を創ることを楽しみませんか?

ご応募お待ちしています。

 

★対馬の魅力についてはこちら
対馬観光物産協会Webサイト
https://www.tsushima-net.org/

団体情報詳細
設立目的・事業内容
【対馬地球大学とは】 長崎県の国境の島、対馬。その北部に位置し、約50km先に韓国・釜山を眺められる、日本最北西端の人口約600人の農山漁村が、佐護 (さご) 地域です。自然豊かで、天然記念物・ツシマヤマネコの最大生息地であり、渡り鳥の飛来地でもあります。対馬地球大学は、2021年春から、ふるさとづくり「佐護笑楽校」(旧佐護小学校)を拠点に、地域づくりや交流拠点づくりに取り組み、地域に学ぶことで、持続可能社会に向けた学びを提供しています。 【対馬地球大学のVision】 対馬地球大学は、世代や価値観、国境や言語、文化や宗教を超えて、自然と人、人と人がつながり、様々な「いのち」の循環を促し、「愛」「想い」「智恵」「技」を未来へ紡ぐ人財を育て、国内外に輩出することで、真に平和で持続・再生可能な社会づくりを目指します。
活動対象分野
農業開発/農村開発、教育、自然環境保全、平和構築、市民参加
活動実績(海外)
活動実績(国内)
2019年夏、フィールドとなる対馬北部・佐護(さご)地域にある、旧佐護小学校の利活用を含む地域づくりに興味ある住民メンバーにて、前身である任意団体「佐護の未来をつくる会」が発足。同年秋、上智大ゼミ生の地域資源フィールドワーク受入れを実施。2020年1月、同団体にてまちづくり構想を策定。その後、対馬市の推薦を得て応募した、長崎県観光振興課のモデル事業「住んでよし・訪れてよしの観光まちづくり構想」選定委員会にて、構想が採択された。会については、旧商店の利活用等行いながら、発展して法人化した。構想を基に、県や市と連携しながら、さらに地域で協議を行い、佐護地域まちづくりアクションプランを策定。 拠点となる旧佐護小学校(愛称:ふるさとづくり「佐護笑楽校」)のリノベーション(改修工事)に取り組み、2021年4月に拠点施設がオープン。6月には食堂「さごんキッチン」を開業し、地域の女性陣の方々による、旬の素材を活かしたほっとする郷土・家庭料理を提供し、島内外からリピーターを含めて多くの方々にお越しいただいている。同年度中に宿泊施設の整備を行い、2022年8月にゲストハウスをオープン。これまで大学のゼミ合宿や企業研修等の受入れにも取り組んできた。2024年春に予定している、持続可能社会の担い手育成のための新しい教育事業の開始に向け、現在新規スタッフ2名を募集中。
所在地
817-1603
長崎県 対馬市上県町佐護北里 995番地
設立年月
2020 / 04