職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2019/11/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ※採用後、試用期間3カ月 ※開始時期に関しては、相談に応じます
- 業務内容
言論NPOでは、経理担当者を募集しています。私たちが進める世界、アジアでの平和や民主主義、世界の課題の解決に向けた取り組みを、経理・会計実務を通じて支えて頂ける仲間を、以下の通り募集します。
1. 勤務場所
言論NPO本部(東京都中央区)2. 募集人数:1名
3. 契約雇用形態
契約職員
全職種において、当初、契約は1年間の契約社員となります(試用期間あり)が、今回の募集では、将来的に経理責任者として責任を持って業務を担っていただける意思のある方を優先的に選考させていただきます。
当初の契約期間終了後は本人の希望や、人事評価に応じて契約延長や無期契約職員への登用もあります。なお、契約社員であっても、待遇は正職員に準じます。
4. 主な業務内容
【経理業務】
入出金の管理、経費精算、各種支払、納税、請求書、領収書発行
仕訳業務、出納帳作成、会計ソフトへの入力業務助成金、補助金報告に伴う会計報告の作成など
私たちが求めている人材は以下のような方です。
世界やアジアの課題、さらには日本が直面する課題に取り組む事業を行っている当法人の経理業務を、事業担当のスタッフと連携しながら責任を持って取り組んでいただける方を求めています。そのため、当法人のミッションに共感し、この動きを実務面で支えたいという想いがある方、事業の成功のために職場内の他のスタッフと力を合わせて業務を進めるために、積極的なコミュニケーションを取れる方に、仲間として加わって頂きたいと考えています。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- ・海外からの請求や送金の対応のため、英語能力があると望ましい
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- 技術資格
● 資格・経験(必須)
・日本語能力
・パソコン(Word、Excel、Powerpoint)を実務上使えること
- 類似業務経験年数
- 【あると望ましい経験等】 ・2年以上の会計関連業務 ・勘定奉行への入力業務、Excelでの会計資料の作成業務 ・非営利組織での業務経験(ボランティアでも可)
- その他必要な業務経験・能力
◆必要とされる資質
・「言論NPO」のミッションの理解と共感
・自己研鑽と新しいことへ挑戦する意欲
・会員、顧客、支援企業・財団関係者から好感を受ける対応
・協調性、柔軟性
・仕事への責任感・リーダーシップ・事務処理能力
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
・雇用形態 / 契約職員
・雇用期間 / 1年間 (試用期間3カ月)※契約期間終了後は本人の希望や、能力に応じて契約延長や無期契約職員への登用もあります。
・給与待遇 /
経験や能力などにより、面談の上、所内既定に基づき決定します。
給与額の目安は以下の通りです。
月給 上限25万円
※時間外手当は、月20時間まで給与に含まれます。月20時間を超えた場合は別途支給します
※通勤手当別途支給(上限あり)
・保険 / 社会保険完備
・勤務時間 / 月曜から金曜 9:30~18:30(実働8時間)
残業あり月平均20時間 休憩60分・休日 / 土・日・祝日(フォーラム開催時期など、土・日・祝出勤あり)
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
①履歴書(e-mailアドレスも記入のこと)、②職務経歴書、③志望理由書(A4用紙2枚程度・必須ではないがあると望ましい)を、言論NPO事務局宛にe-mailにて送付してください。書類選考のうえ、2次選考(面接)を行ないます。それぞれの選考の結果は本人に通知します。
e-mail送付先:recruit@genron-npo.net
郵送先:〒104-0043 東京都中央区湊1丁目1番12号 HSB鐵砲洲4階
<オフィス案内はこちら> http://www.genron-npo.net/about/post-1.html
※応募書類は返却せず、採用者の情報は適切に保存、不採用者の情報は個人情報に配慮した形で破棄いたしますのでご了承ください。- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2019/10/01 00:00 ~ 2019/10/31 23:59
- 応募時の注意事項
1. 選考方法
(1) 第1次選考(書類選考)
提出された応募書類に基づき、審査を行います。
※書類選考のうえ、通過者のみ2次選考(面接)についてご連絡申し上げます。
※合否についてのお問い合わせはご遠慮ください。
(2) 第2次選考(面接)
第1次選考合格者に対し、以下の通り面接を実施します。日時は当法人が指定します。
ア. 場所:言論NPO(東京都中央区) ※交通費は支給しません。
イ. 提出書類:大学卒業証明書原本1通
(大学院修了(見込)者は、大学院修了(見込)証明書1通も併せて提出してください。)
ウ. 結果:面接終了後1週間以内に通知します。
【言論NPO】世界、アジアでの平和や民主主義、世界の課題の解決で民間対話を促進する独立シンクタンク 経理担当者募集(契約職員)
特定非営利活動法人 言論NPO
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 国際部
- 担当者氏名
- 佐藤
- 電話番号
- 03-6262-8772
- メールアドレス
- recruit@genron-npo.net
- ホームページ
- http://www.genron-npo.net/
- 担当者から一言
言論NPOの活動の目的は有権者や市民ひとりひとりが日本、アジア、そして世界が直面する課題について自ら考え、判断するための材料を提供し、多くの参加型の議論の舞台をつくり出すことです。
こうした舞台を作り出すため、私たちは、当事者として社会の課題に問題意識をもって向き合う「仲間」を求めています。
仕事として技能や経験を獲得する以上に、日本を代表する、そしてアジアや世界を代表する有識者が真剣に課題解決に向き合う議論プラットフォームの創出や議論発信に携わることで、課題に正面から向き合いながら国際社会で生きる一個人としての生き方を身につけて頂けることを期待しています。国際関係の事業では20~30代の職員が活躍しています。ぜひチャレンジしてください!