2025年8月29日 PLASチャンネル特別回「ビジネスセクターが台頭するアフリカで、いまNGOが必要とされる理由」

特定非営利活動法人PLAS

  • イベント
  • 中高生歓迎
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
イベント
開催日時
2025/08/29 19:30 2025/08/29 21:00
【開場】19:20
開催地
東京都 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目4−2 大同生命霞が関ビル 11F
開催形式
オフライン
内容

特定非営利活動法人PLASは、「取り残された子どもたちが前向きに生きられる社会」をめざして、アフリカのウガンダとケニアで活動で活動しています。

 

今回はTICAD9開催にちなみ、近年ビジネスセクターが存在感を増すアフリカでNGOが必要とされる理由について、クロストークでお話していきます。


「アフリカに関心がある人」
「途上国や新興国でのビジネス展開に関心がある人」
「国際協力やNGOの活動に関心がある人」

 

そんな思いをお持ちの方、ぜひご参加ください。
PLASイベント初参加の方も大歓迎です。


みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

 

___________
◆1.開催概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
****************************************


■日時:8月29日(金)19:30 - 21:00 (19:20 開場) 【対面開催】

■テーマ:2025年8月29日 PLASチャンネル特別回「ビジネスセクターが台頭するアフリカで、いまNGOが必要とされる理由」

■場所:大同生命霞が関ビル11F 日本コムシンク㈱ 東京事業部 

■アクセス:東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」徒歩1分/「霞ヶ関駅」徒歩3分/「内幸町駅」徒歩5分/「新橋駅」徒歩10分


****************************************
_____________
◆登壇者
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【一宮 暢彦(いちみや のぶひこ)/特定非営利活動法人PLAS副代表理事】

AAICグループナイジェリア法人代表
特定非営利活動法人PLAS 副代表理事

2019年にAAICグループに参画、2020年よりラゴスに赴任し現職。


アフリカのヘルスケアを中心に投資を行う複数のファンドを担当。主にナイジェリアを含む西アフリカ、南部アフリカの投資先のソーシング、DD、投資後のバリューアップなどを担当。Helium Health(EMRプロバイダ)、Drugstoc (ナイジェリア医薬品EC卸)の社外取締役も務める。

早稲田大商学部を卒業後、2010年丸紅(株)において、電力インフラ部門にて発電所投資事業を担当。2014年よりUAEアブダビのMarubeni Power Asset Managementに出向。中東の発電所投資事業のマネジメントや事業会社5社の取締役を務める。
2017年よりDMMグループの投資するルワンダのスタートアップにCFOとして出向。

 

創設期のPLASでケニア・ウガンダでのワークキャンプに参画した経験から在学中より学生スタッフとして運営に携わり、現在も副代表理事として経営の中核を担う。

 

 

【小島 美緒(こじま みお)/特定非営利活動法人PLAS理事/事務局長】

国際基督教大学卒業後、創設期のPLASで中長期ボランティアとしてウガンダでエイズ孤児のための学校支援プロジェクトに従事。


2007年JPモルガン証券株式会社に入社、債券業務部で日本国債の決済に携わりながら社内での社会貢献活動や、社外活動としてPLASのボランティア運営スタッフを継続。2010年、PLASの事業拡大にともない職員として入職、現在にいたる。

米国フィッシュファミリー財団が日本社会を変える原動力となる日本人女性を選抜するプログラム「Japanese Women’s Leadership Initiative」フェロー。


プライベートでは中学生と小学生の男の子の母でもある。

 

 

_____________
◆2.当日プログラム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・第一部:19:30~20:30 
 1. PLAS活動紹介
 2. ゲストによるセッション
 3. ゲストとのクロストーク
 4. Q&A

 

・第二部:20:30~21:00 
 交流会 *自由参加

 

職務分野
貧困削減、栄養改善、教育、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法
会場名
大同生命霞が関ビル11F 日本コムシンク㈱ 東京事業部

参加資格

参加費用
無料 ※Peatixの寄付つきチケットや当日会場にてご寄付いただけます。お預かりするご寄付は、現地での支援事業や、活動を担うスタッフの人件費などに大切に使わせていただきます。

募集内容

募集対象者
どなたでもご参加いただけます。
学生歓迎
中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
募集人数
特になし
募集期間
2025/07/15 12:00 2025/08/29 10:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

◆お申込み・チケットについて
・本イベント開催当日8月29日(金)の午前10時までにPeatixページにてチケットをお申込みいただいた方に、ご参加いただけます。
・【参加費】 無料
・【場所】 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目4−2 大同生命霞が関ビル 11F 日本コムシンク㈱ 東京事業部

 

※Peatixの寄付つきチケットや当日会場にてご寄付いただけます。お預かりするご寄付は、現地での支援事業や、活動を担うスタッフの人件費などに大切に使わせていただきます。

※動画の撮影やイベント後の動画配信はいたしません。是非リアルタイムでご参加ください!

 

▼下記からお申し込みください

https://peatix.com/event/4477288

 

◎本イベントは、日本コムシンク株式会社様より会場をご提供いただき、開催いたします。
◎本イベントにご参加いただくことで、actcoin が貯まります!
※actcoinとは、「コイン」が貯まる、日本発のソーシャルアクションアプリです。イベントやボランティアへの参加によって、貢献を楽しく見える化することができます。


 

開催団体のお知らせページ
https://ngo-plas.org/news

2025年8月29日 PLASチャンネル特別回「ビジネスセクターが台頭するアフリカで、いまNGOが必要とされる理由」

特定非営利活動法人PLAS

このイベントに似たイベントを探す

開催地

ジャンル

職種

お問い合わせ先

担当部課
広報・コミュニケーション担当
担当者氏名
石田
電話番号
03-6821-1758
メールアドレス
info@ngo-plas.org
ホームページ
https://ngo-plas.org/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
PLASはアフリカのエイズ孤児支援をする国際協力NGOとして、2005年に設立しました。団体の成長とともに、貧困や早すぎる妊娠・出産の課題へ支援を広げています。「子どもたちが自らの力で未来を切り拓き、成長していける」これがPLASの目指す姿です。 複雑な社会背景や家庭環境により、夢を描けないアフリカの子どもたちとその親を支えるプログラム提供を、アフリカのウガンダ・ケニアで実施しています。仕組みをつくることで、現地の公的機関や国際的な支援団体の手が届きづらいラストワンマイルにも支援を広げています。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、栄養改善、教育、ジェンダーと開発
活動実績(海外)
■親子支援事業 ■性に関する教育事業 ■組織基盤強化事業
活動実績(国内)
アフリカの取り残された子どもたちの課題を啓発するための月例イベント「PLASチャンネル」を開催。オンラインで全国・世界各国から参加できるプラットフォームとして運営している。 また、アプリを用いて場所を問わず参加できる「チャリティウォーク」や著名人の協力のもと「チャリティオークション」などを実施。 運営には学生・社会人インターン生が携わっている。
所在地
150-0012
東京都 渋谷区広尾 5-23-5 長谷部第一ビル402号室
設立年月
2005 / 12