プログラム/内容
- ジャンル
- イベント
- 開催日時
- 2025/08/14 19:00 ~ 2025/08/14 20:30
- 開催地
- オンライン 全世界
- 開催形式
- オンライン
- 内容
こんにちは、PHJ(ピープルズ・ホープ・ジャパン)インターン生の落合&武井です!
今回はPHJが支援するカンボジアの農村地域の母子保健の中でも、特に妊婦健診に注目をした勉強会です!
カンボジアの妊産婦さんの死亡は、そのほとんどが予防可能であると言われています。「妊婦健診によって死亡が予防できるのではないか・・・?」「妊婦さんは出産までにどのような困難があるのだろう・・・?」そのようなインターン生の疑問からこちらのイベントをご用意させていただきました!
イベント前半ではインターン生から、助産師であり現在PHJ東京本部事務所カンボジア事業担当の宮副翠子さんへの質問を通して日本とカンボジアの妊婦健診の違いについて理解を深めます。その後、日本の妊婦さんとカンボジアの妊婦さんの事例を比較しながら、妊娠中のカンボジアの妊婦さんに立ちはだかる課題と、その解決方法について、皆さんにグループワークでディスカッションをしていただきます。
後半には現在PHJが取り組んでいる活動を紹介いたします。前半で出た課題に、PHJはどのような支援をしているのかを詳しく知っていただける内容になっています。
このイベントを通して、PHJの取り組みやカンボジアにおける母子保健について知っていただけたら幸いです!国際保健や母子保健、国際協力に興味のある方など、どなたでもお気軽にご参加ください!
なお、今回のイベントではブレイクアウトルームに分かれて参加者の皆さんに話し合っていただく時間があります。会話ができる環境で参加されることをお勧めいたします。(会話ができない場合はチャットを使って参加していただいても大丈夫です)
【そもそもPHJって何?】
PHJ(ピープルズ・ホープ・ジャパン)はアジアの途上国の人々の自立に向けて「保健・医療の教育」を中心とした支援活動に取り組む国際協力NGOです。カンボジアとミャンマーの農村地を拠点に、お母さんや子どもの健康を改善するための仕組みづくりを行っています。ホームページはこちら▶︎<https://www.ph-japan.org/>
【イベント概要】
日時:2025年8月14日(水)19:00-20:30
イベント会場:オンライン
参加方法:Peatixにて無料のチケットにお申し込みください
参加費:無料
お問い合わせ:info@ph-japan.org
主催:特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン- 職務分野
- 保健医療
参加資格
- 参加費用
- 無料
募集内容
- 募集対象者
- 国際協力、母子保健、カンボジア、ミャンマー、に興味のある方ならどなたでも。
- 募集人数
- 30
- 募集期間
- 2025/07/18 16:30 ~ 2025/08/14 19:00
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
https://phj-20250814.peatix.com/←PEATIXのイベントページから無料のチケットをお申し込みください
- 開催団体のお知らせページ
- https://phj-20250814.peatix.com/
妊婦健診ってあたりまえ?~日本とカンボジアの比較から~ ー安全・安心なお産にするために。日本とカンボジアの妊婦健診から学ぶオンライン勉強会ー
認定NPO法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当部課
- 広報室
- 担当者氏名
- 南部道子
- 電話番号
- 0422525507
- メールアドレス
- info@ph-japan.org
- ホームページ
- https://www.ph-japan.org