応募締切 08/22

【ハイブリット開催】TICAD9公式サイドイベント 環境再生型農業を通じたアフリカの食料システムの変革―若者と農家を支える戦略・政策・連携―(Transforming African Food Systems through Regenerative Agriculture ーStrategies, Policies, and Alliances to Empower Youth and Farmers ―)

(一財)ササカワ・アフリカ財団

  • セミナーシンポジウム
  • 中高生歓迎
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
セミナーシンポジウム
開催日時
2025/08/22 10:00 2025/08/22 11:30
開催地
神奈川県 全世界 神奈川県 横浜市西区みなとみらい1丁目1-1パシフィコ横浜
開催形式
オンライン・オフライン併用
内容

●イベント概要

このイベントでは、アフリカの持続可能な農業を支える基盤である「健全な土壌」に焦点を当て、環境再生型農業の視点から議論を深めます。

土壌の劣化は、気候変動や過剰利用などが原因で深刻化しており、アフリカの食料安全保障と農業のレジリエンスを阻む大きな課題です。

健全な土壌を取り戻すことは、農業生産性の向上だけでなく、アグリビジネスの発展や若者の起業機会の創出にもつながる、包摂的な成長と雇用創出の鍵となります。こうした課題解決のため、アフリカでは「アフリカ土壌イニシアティブ(SIA)」という大陸規模の取り組みが進行中です。2024年に採択された「ナイロビ宣言」と「アフリカ肥料・土壌の健全性行動計画(AFSHAP)」に基づき、各国で具体的な行動計画が展開される予定で、本イベントにはSIAの実施事務局のアフリカ農業研究フォーラム(FARA)の担当者も登壇します。

また、SIAの推進に貢献する日本の役割、特にササカワ・アフリカ財団(SAA)と国際農林水産業研究センター(JIRCAS)の貢献と展望を共有する予定です。SAAは、農業普及サービスと人材育成分野でSIAの共同リード機関として活動し、JIRCASは研究を通じて土壌管理のノウハウを提供することで、アフリカの小規模農家の能力強化と、持続可能な未来の構築に貢献していきます。

 

●イベント詳細(予定)

基調講演:「科学に基づく環境再生型農業:アフリカ農業の強靭性と生産性の強化」…Ishmahane Elouafi(CGIAR 最高執行責任者)

特別講演:「アフリカ土壌の健全性を支える人材投資と能力強化」…David Nielson(元世界銀行 農業経済専門官)

講演:「SIA:持続可能な農業を支える大陸規模の土壌再生戦略」…Wole Fatunbi(FARA 研究部長/SIA事務局)

発表:「若者と女性のエンパワメントによる農家主体の持続可能な農業」…Elizabeth Nsimadala(東アフリカ農家連盟 会長)

パネル討論:「持続可能で強靭なフードシステムの強化における農業普及の役割」

パネリスト:
 ・Lilian Lihasi(AFAAS事務局長)
 ・Stella Kabiri(SAA 環境再生型農業リード・スペシャリスト)
 ・Papa Saliou SARR(JIRCAS 主任研究員)

 

職務分野
貧困削減、農業開発/農村開発、栄養改善、都市開発・地域開発、気候変動対策、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法
会場名
展示ホールD S-08

参加資格

参加費用
無料

募集内容

職種
農林水産業系
学生歓迎
中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
募集人数
150人(会場の上限)
募集期間
2025/08/08 09:00 2025/08/22 12:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScrnvGMQ55CjnojFcWMbadQQRU3X8EPYxS1ajWsGIm7954rAA/viewform

 

●席数の都合上、8月22日の前であっても、予告なく対面参加の登録受付を終了とさせていただくことがございますので、お早めのご登録をお願い申 し上げます。
●現地参加の場合:ご来場の際は上記登録完了通知メールを印刷の上お持ち頂き、受付にてご提出願います。

●ライブ配信のzoom リンクは登録完了通知メールにてご確認頂けます。

【ハイブリット開催】TICAD9公式サイドイベント 環境再生型農業を通じたアフリカの食料システムの変革―若者と農家を支える戦略・政策・連携―(Transforming African Food Systems through Regenerative Agriculture ーStrategies, Policies, and Alliances to Empower Youth and Farmers ―)

(一財)ササカワ・アフリカ財団

このイベントに似たイベントを探す

お問い合わせ先

電話番号
メールアドレス
info@saa-safe.org
ホームページ
http://www.saa-safe.org/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
設立目的:アフリカにおける食糧安全保障の向上 事業内容:零細農家の生産性向上のための近代農業技術普及事業、農産物加工・貯蔵の技術移転事業、零細農家育成のための官民連携促進事業、モニタリング・評価事業 ※1986年の創設以来、笹川アフリカ協会として活動して参りましたが、2017年1月1日より、一般財団法人ササカワ・アフリカ財団として活動を継続・発展いたします。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、教育、民間セクター開発、ジェンダーと開発
活動実績(海外)
35年以上に渡り、アフリカ計15カ国にて農業改良技術の普及事業と、アフリカの農業大学における農業普及員のキャパシティビルディング事業を実施。
活動実績(国内)
所在地
105-0001
東京都 港区虎ノ門 1-5-16 笹川平和財団ビル5階
設立年月
1986 / 3