応募締切 10/16

CanDo報告会<マラウイの総選挙/ライフスキル事業の近況>

特定非営利活動法人 アフリカ地域開発市民の会(CanDo)

  • セミナーシンポジウム
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
セミナーシンポジウム
開催日時
2025/10/17 19:00 2025/10/17 20:30
開催地
東京都 新宿区市谷本村町10-5
開催形式
オンライン・オフライン併用
内容

9月16日に実施されたマラウイの総選挙の結果、そして当会のライフスキル事業の近況を、事業責任者である代表理事 永岡宏昌が報告します。

職務分野
保健医療、教育、防災、ガバナンス、多岐にわたる分野
会場名
JICA地球ひろば 202A

参加資格

参加資格

なし

参加費用
無料

募集内容

職種
その他
学生歓迎
大学生・大学院生歓迎
募集人数
会場 16人/オンライン 20人
募集期間
2025/10/07 18:00 2025/10/16 18:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

メールで件名を「CanDo参加申し込み」として、会場かオンラインのどちらを明記し、お名前、所属(任意)、メール・アドレスを記載して、tokyo@cando.or.jpまで送信してください。

注意事項

ZoomのURLは、前日に連絡します。

選考方法

先着順。

開催団体のお知らせページ
https://www.cando.or.jp/

CanDo報告会<マラウイの総選挙/ライフスキル事業の近況>

特定非営利活動法人 アフリカ地域開発市民の会(CanDo)

このイベントに似たイベントを探す

お問い合わせ先

担当者氏名
佐久間 典子
電話番号
03-3822-1041
メールアドレス
tokyo@cando.or.jp
ホームページ
http://www.cando.or.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
世界の開発の波から取り残される一方、村落部の疲弊や都市スラムの形成などの形で、開発の負の影響を受けているアフリカにおいて、開発協力活動を通して、地域に暮らす人々と共に、より豊かな社会を実現していく。
活動対象分野
保健医療、教育、都市開発・地域開発
活動実績(海外)
1998年1月から2018年3月まで20年間、ケニア共和国の半乾燥地、キツイ地方ムインギ東県・ミグワニ県、マチャコス地方マシンガ県で、教育、保健、環境保全の課題の解決に住民と共に取り組みました。 小学校では、保護者と協力して不足していた教室の建設から始め、崩壊しそうな教室の構造補修を行ない、105校で施設拡充ができました。 ケニア政府が目指す住民参加による保健システムで、中心的な役割を担う地域保健ボランティア(CHV)の育成研修を保健局と協働して実施。約50人のCHVで構成される地域保健単位(CHU)をマシンガ県で8つ形成しました。CHVにエイズや早期妊娠予防等の追加研修を行ない、修了したCHVが住民に得た知識、情報を伝える学習会の支援を行ないました。研修のひとつ、ササゲマメの葉を乾燥させる方法は、不足しがちな緑黄色野菜を常に摂取できます。学校給食に取り入れ、子どもたちの栄養改善にもつなげました。 2019年1月28日~2020年3月31日、マラウイ共和国パロンベ県の初等学校において、教育施設改善に関する保護者の参加意識を強化する活動を実施。2020年2月10日、同じくパロンベ県で初等学校保護者参加による教室建設を開始。2023年6月30日に終了しました。 2019年4月1日~2022年12月31日、パロンベ県ムロンバ教育区で子どもの健康を守る保護者の活動形成事業を実施しました。
活動実績(国内)
アフリカでの活動を伝えるために、会報を発行、ウェブサイト、facebookで発信し、イベントに出展しています。アフリカの課題、そしてNGOとしてできる協力について考えてもらおうと、勉強会を開催。また、他団体・機関との連携・協力による政策提言や、講師の派遣など活動経験の提供を行なっています。 6か月間、派遣して、調整員の業務を補佐しながら、国際協力を学んだもらうインターン制度では、2018年3月までに105人が修了。そのうち34人が国際協力の仕事につきました。
所在地
110-0001
東京都 台東区谷中 2-9-14 第2森川ビル B号
設立年月
1998 / 01