プログラム/内容
- ジャンル
- 研修
- 開催日時
- 2025/11/16 16:20 ~ 2026/04/01 16:20
- 講座日程は11/16㈰、11/30㈰、12/13㈯,12/14㈰、, 1/18㈰ 与論島での体験実習は3/26~4/1(予定)
- 開催地
- 鹿児島県 与論島
- 開催形式
- オフライン
- 内容
- 目的
この講座は、「自分の世界を広げる青少年づくり」を支援することを目的としています。
子どもたちの成長に必要な野外活動や国際交流プログラムの運営、支援ができる青年ボランティアリーダーを募集し、養成します。
- 講座で習得するスキル
仲間づくりを支援するスキル
安全管理・健康管理を行うスキル
様々な場面における渉外力・調整力
講座では、体験活動の意義、子どもとの接し方、安全管理、ロープワーク、応急手当、レクリエーション技術などを学びます。
- 講座日程
第1回: 11月16日(日) 10:00~17:00
内容: オリエンテーション、協会について、体験実習について、ロープワーク、英語に触れよう
第2回: 11月30日(日) 10:00~17:00
内容: 体験活動の意義、First Aid、レクリエーション体験、参加者の心身理解、リーダーの役割
第3回(宿泊研修): 12月13日(土) 10:00 ~ 12月14日(日) 17:00
内容: 引率時における安全管理、危険予知トレーニング、レクリエーション技術、参加者情報の見方、参加者との接し方、水泳救急法など
第4回: 1月18日(日) 10:00~17:00
内容: 活動スケジュールの読み込み手法、イカダづくり、目標設定・面談
会場
国立オリンピック記念青少年総合センター (東京都渋谷区代々木神園町3-1)
受講料
金額: 6,000円
含まれるもの: 宿泊費、教材費、保険代、会場費、講師代など
- 体験実習
内容: 講座で学んだことを実践する場として、「第50回ちびっこ探検学校ヨロン島」にリーダーとして参加します。
日程: 2026年3月26日(木)~4月1日(水)
場所: 鹿児島県与論島、沖縄県那覇市
実習費: 20,000円 (羽田空港からの往復交通費、食費、宿泊費、保険代等を含む)
事前ミーティング: 2月と3月に計4回、事務局にて実施します。
- 認定制度
1年間の講座出席率が7割以上、ヨロン島へのリーダー参加、認定試験の合格などの要件を満たした方は、協会の認定リーダーとして認定されます。
認定後は、国内・海外プログラムの引率など、幅広く活躍できます。
- 申込方法
方法: 指定のURLまたはQRコードから申し込みます。
申込期限: 2025年11月7日(金)
- 事前説明会(オンライン)
講座参加を検討している方向けに、オンラインでの事前説明会・オリエンテーションが開催されます。
日程: 10月5日(日)、10月15日(水)、10月30日(木)、11月4日(火)の各回20:00~21:00
参加: 参加は任意で、申し込むと参加用リンクが送られます。
- 職務分野
- 教育、平和構築、市民参加、多岐にわたる分野
- 会場名
- 【講習の実施場所】国立オリンピック記念青少年総合センター
- 会場への交通アクセス
- 小田急線「参宮橋」駅より徒歩7分/千代田線「代々木公園」駅より徒歩10分
参加資格
- 参加資格
- 国際青少年研修協会の目的・趣旨に賛同する方
- 野外活動および国際交流に興味のある方
- 子供たちと一緒に活動することに情熱を持ち、積極的な姿勢で取り組むことが出来る方
- 参加費用
- 養成講座の受講料 6000円 与論島での体験実習費 20,000円
募集内容
- 職種
- 教職・インストラクター系
- 募集対象者
- 大学生・社会人 歓迎です。 応募資格 •国際青少年研修協会の目的・主旨に賛同する方 •18歳以上の方(高校生は不可) •野外活動および国際交流に興味のある方 •子どもたちとの活動(寝食を含む)に情熱を持ち、積極的に取り組める方
- 学生歓迎
- 大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 30名
- 募集期間
- 2025/10/17 16:22 ~ 2025/11/07 23:22
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
まずはオンライン説明会に参加してみてください。
【青年ボランティアリーダー養成講座】(講習&与論島での体験実習)〚第50回ちびっこ探険学校ヨロン島〛
公益財団法人 国際青少年研修協会
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当部課
- 国際青少年研修協会 事務局
- 担当者氏名
- 高田 裕之
- 電話番号
- 03-6825-3130
- メールアドレス
- info@kskk.or.jp
- ホームページ
- http://www.kskk.or.jp/
- 担当者から一言
国際交流が好きな人、子供が好きな人、
まずはオンライン説明会にご参加ください